鶏胸肉の梅シソチーズ巻き

ダキちゃん
ダキちゃん @cook_40038726

レンジにお任せで簡単!鶏胸でもしっとり♪鶏からでた旨みもソースに変身させて無駄なしです♪
このレシピの生い立ち
先日の情報番組で鶏胸肉をめん棒で叩いて伸ばしているのをみてその技を利用しつつ、実家からもらったシソを使ってレンジでできる一品に挑戦!

鶏胸肉の梅シソチーズ巻き

レンジにお任せで簡単!鶏胸でもしっとり♪鶏からでた旨みもソースに変身させて無駄なしです♪
このレシピの生い立ち
先日の情報番組で鶏胸肉をめん棒で叩いて伸ばしているのをみてその技を利用しつつ、実家からもらったシソを使ってレンジでできる一品に挑戦!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. シソ 適量
  4. かつお梅 4個
  5. ピザ用チーズ 50gくらい
  6. ☆しょうゆ、砂糖 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮をとり、包丁で適当に開きラップを上に広げめん棒で叩いて均等の厚さになるよう伸ばす。(某情報番組でみた技です)

  2. 2

    ラップを取り、塩コショウしてかつお梅の種を取って叩いた物を広げる。その上にシソ、チーズをのせる。写真はチーズを乗せる前。

  3. 3

    手前からくるくる巻いていく。ラップでくるみ両端をキャンディのように結ぶ。結び目を下に挟んでレンジで2分40秒~3分加熱。

  4. 4

    そのまましばらく置いて粗熱を取り、結び目を片方はずして中の蒸し汁を皿に移す。鶏肉は好みの厚さにスライスして皿に並べる。

  5. 5

    蒸し汁に醤油と砂糖を足して味を調整。これをかけていただきます。今回蒸し汁35gで醤油と砂糖は小さじ1づつにしました。

コツ・ポイント

シソは巻けるだけあればOK。巻き終わりになる部分には何も乗せないようにします。レンジにかける時のラップは、肉を叩いて広げたときのものを再利用しました。レンジによって加熱時間が違うと思いますが、結び目が取れる頃で大丈夫です。後は余熱で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダキちゃん
ダキちゃん @cook_40038726
に公開

似たレシピ