鯛の昆布〆

カルピネット @amedio0514
余ったお刺身を昆布〆にして旨味がアップした鯛を頂く。今回はてまり寿司。
このレシピの生い立ち
刺身が余ったら昆布で〆ておくと保存に最適。旨味も増して美味しくなる。
白身魚はもちろん甘エビもオススメ。
鯛の昆布〆
余ったお刺身を昆布〆にして旨味がアップした鯛を頂く。今回はてまり寿司。
このレシピの生い立ち
刺身が余ったら昆布で〆ておくと保存に最適。旨味も増して美味しくなる。
白身魚はもちろん甘エビもオススメ。
作り方
- 1
酢と水を合わせ酢水を作る。
まな板に置いた昆布の両面に酢水をかけて湿らせておく。
- 2
刺身に塩を振りしばらく置く。
水気をふき取る。
- 3
バットに昆布、その上に刺身を重ならないように並べ昆布で挟みラップして冷蔵庫で半日~1日寝かす。
- 4
うま~い♪
コツ・ポイント
昆布は酢水で湿らせず汚れをふき取る程度でもよい。刺身の水分で昆布がしんなりします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単すぎる鯛の昆布〆風、和風カルパッチョ 簡単すぎる鯛の昆布〆風、和風カルパッチョ
塩昆布とオリーブオイルと水だけなのに、昆布の旨味が鯛に合うドレッシングになります!いつものお刺身をちょっとおしゃれに。 高橋はるな
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18139895