ココナッツオイルで揚げ焼き♡ホットケーキ

ココナッツオイルで焼くと、カリカリもちもち!どんなホットケーキのレシピにも使えるので焼き方だけでもオススメです。
このレシピの生い立ち
買ってはみたものの使い切れないココナッツオイルの消費を目指して。
カリカリ、もちもち食感が大好きなので両方詰め込んでしまいました。ココナッツオイルなら罪悪感なし!笑
適当に計って、気分で好きなものを足して作れるホットケーキです。
ココナッツオイルで揚げ焼き♡ホットケーキ
ココナッツオイルで焼くと、カリカリもちもち!どんなホットケーキのレシピにも使えるので焼き方だけでもオススメです。
このレシピの生い立ち
買ってはみたものの使い切れないココナッツオイルの消費を目指して。
カリカリ、もちもち食感が大好きなので両方詰め込んでしまいました。ココナッツオイルなら罪悪感なし!笑
適当に計って、気分で好きなものを足して作れるホットケーキです。
作り方
- 1
計量カップに牛乳とヨーグルトを一気に計ります。
ヨーグルトの量でもちもち感が変わるので、お好みで割合を変えてください。
- 2
ボールに先ほどの牛乳+ヨーグルトとHMを入れ混ぜます。今回は紅茶の葉も入れましたが、何も入れなくてももちろん大丈夫です。
- 3
アレンジ:チョコレート、マシュマロ、キャラメル、バナナもオススメです。バナナはつぶして生地に混ぜるレシピもありますよね。
- 4
フライパンでココナッツオイルを弱火で熱する。プレーンな生地を焼くときはここでバターを足してもおいしい。お好みで。
- 5
生地を入れ、じっくり焼きます。こんがりしたら裏返して再び焼きます。
ドーナツとホットケーキの中間のような感じ。
- 6
完成。2枚目を焼くときにココナッツオイルが少なくなっていたら足してくださいね。
コツ・ポイント
焼くのではなく「揚げ焼き」にすること!
ココナッツオイルは多いかな?くらいでちょうどいいです。オイルが減ったら足してください。
ヨーグルトなしでカリカリふわふわでも。
わたしは食感を楽しみたいので一枚目は何もつけずに食べます(笑)
似たレシピ
-
-
-
ココナッツオイルでふわふわホットケーキ♡ ココナッツオイルでふわふわホットケーキ♡
ふわふわ !!! ココナッツオイルをつかったバナナ入りホットケーキ♡バナナ入りなので甘くておいしいです♡ myayady -
-
にんじんとココナッツオイルのホットケーキ にんじんとココナッツオイルのホットケーキ
にんじん好きにはたまらないホットケーキ。ダイエット中でも食べられるようにココナッツオイルを入れて低カロリーです。茧ちゃん
-
バナナホットケーキ☆ココナッツ風味 バナナホットケーキ☆ココナッツ風味
バナナ&ヨーグルト&ココナッツオイルでふわふわホットケーキ☆まるでパウンドケーキ!?HMを使って簡単に!混ぜて焼くだけ! yuirinrin -
-
-
-
ふわふわもちもち★紅茶入りホットケーキ ふわふわもちもち★紅茶入りホットケーキ
紅茶があったのでホットケーキと混ぜてみました。ヨーグルトをいれるとふわふわでもちもちのホットケーキができておいしいですよダッフィー★ママ
その他のレシピ