ゴーヤ旨だし漬け

fatfat
fatfat @cook_40121762

シャキシャキの食感とほろ苦さがたまらない
ゴーヤを生で食べてみませんか?
冷たい旨だしと一緒にどうでしょう!
このレシピの生い立ち
前に沖縄のホテルで出たものがほろ苦く
あっさりしゃきしゃきで美味しかったので
作ってみました

ゴーヤ旨だし漬け

シャキシャキの食感とほろ苦さがたまらない
ゴーヤを生で食べてみませんか?
冷たい旨だしと一緒にどうでしょう!
このレシピの生い立ち
前に沖縄のホテルで出たものがほろ苦く
あっさりしゃきしゃきで美味しかったので
作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2 本
  2. 鰹パック 1 袋
  3. 1カップ
  4. みりん 大さじ2
  5. 薄口醤油 大さじ3
  6. 花かつお 軽く1つかみ
  7. ゆず 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤ半分を縦に切り、スプーンで種を
    取る
    1mmくらいに薄くスライスして塩と氷の水にさらしておく

  2. 2

    酒をよく煮切って
    みりん、醤油をいれて一煮立ちで花かつおを加えさらに一煮立ちでキッチンペーパーで濾す

  3. 3

    そのまま氷水で容器ごと冷やす

    ゆずの皮を少しすりおろし、香りを
    旨だしにつける

  4. 4

    さらしたゴーヤの水が少し緑色になったら、引き揚げて水気を切って少し旨だしをかけてやる

  5. 5

    器に盛って旨だしを入れて鰹パックをのせて氷も少しいれて
    できあがり!

コツ・ポイント

ゴーヤは買ってきてすぐに料理するといいでしょう
なるべく薄くスライスすると苦みも少なく食べれます
旨だしは香りが逃げない様すぐに冷やしてください
余った旨だしはほかに使い道が色々あるので味見てためしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fatfat
fatfat @cook_40121762
に公開
料理がすきです。旨いかどうかは別物で作ったり考えるのが楽しいです(^u^)
もっと読む

似たレシピ