巻き寿司?おにぎらず? ロールおむすび!

*伊吹*
*伊吹* @cook_40112479

巻き寿司?
おにぎらず?

海苔が大好きな娘のために、どこをかじっても海苔が出てくるロールおむすび!
このレシピの生い立ち
海苔が好きな 3歳の娘のために、小さなお手てでも持ちやすく、どこをかじっても海苔が出てくるおむすびを作ろう!となり、考えついたのがこの形でした( ´ ▽ ` )ノ

*2015.5.16.up*

巻き寿司?おにぎらず? ロールおむすび!

巻き寿司?
おにぎらず?

海苔が大好きな娘のために、どこをかじっても海苔が出てくるロールおむすび!
このレシピの生い立ち
海苔が好きな 3歳の娘のために、小さなお手てでも持ちやすく、どこをかじっても海苔が出てくるおむすびを作ろう!となり、考えついたのがこの形でした( ´ ▽ ` )ノ

*2015.5.16.up*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 海苔(半切り) 1枚
  2. ご飯 適量
  3. 少々
  4. ふりかけなど、お好きな具を お好きなだけ♡

作り方

  1. 1

    半切りの海苔の上に、ご飯を薄く乗せていきます

    巻き終わり部分、2〜3cmは空けておいてね♬

  2. 2

    ご飯の上に塩を軽くふり、ふりかけをまんべんなく♡

    ふりかけじゃなく、前夜のオカズの残り物でも何でも、好きな具材でOK!

  3. 3

    はじから、くるくると巻いていきます

    巻き始めも、少し空けておくと巻きやすいかも(^^)

  4. 4

    出来上がり♬
    超カンタン!

    うずまき状に巻かれてるんだけど…
    この写真で分かるかな?

  5. 5

    巻き終わりを下にして置き、海苔がなじむのを待つ間にアルミホイル等を準備

    我が家では、アナ雪のおむすびラップが大活躍♬

  6. 6

    *制作秘話*

    ①お弁当を作っても、オカズしか食べない娘なので、お昼はおむすびが定番になりました
    海苔も大好きだしねー

  7. 7

    ②ところが三角おむすびだと、いくら海苔でぐるぐる巻きにしても、大好きなオカズを入れてみても、真ん中部分は食べてくれず…

  8. 8

    ③おにぎらずだと、大きすぎて持ちにくいし〜
    4等分にカットしてみたら、持ちやすいけど、中の具が落ちてきて食べにくいし〜

  9. 9

    ④巻きすを使って、海苔巻きも作ってみたけど、手間がかかるし、カットするのも大変だし〜

    毎日、試行錯誤を繰り返し…

  10. 10

    ⑤海苔とご飯がミルクレープ状に層になる物で、作るのも簡単で手軽な、おにぎらずのような食べ物は無いかと考えた結果がコレです

  11. 11

    ⑥これなら、どこをカジっても海苔がある!具がある!
    それほど大きくないから持ちやすいし、小さくカットする必要もない〜!!

  12. 12

    ★1番手軽な具材がふりかけですが、前夜のオカズのひじき、切り干し大根、煮物の豚肉、何でもOK(^^)

    良くやるのは…

  13. 13

    鶏肉をオーブンでグリルしたもの(←前夜の残り物)を一口サイズにカットして、ご飯の上に横3列ぐらいに並べたり

  14. 14

    シャケのほぐし身を まんべんなく置いてみたり

    薄焼き卵とハムを巻いてみたり→
    (三等分したらお弁当箱の高さにぴったり)

  15. 15

    当然ながら、具材の水分は少なめで(キッチンペーパー等でふき取りましょ)

    塩をきかせておくと、冷めても美味しいです♬

  16. 16

    【追記】
    ドライブ中のパパがこのおむすびを運転中にパクリ
    片手でも食べやすそう♬

    (良いオトナはマネしないようにw)

コツ・ポイント

巻きすが無くてもキレイに巻けます
軽く押さえながら巻くと◎
でも、海苔が破けないように気をつけて〜

ラップやホイルで包むと、ご飯の湿気で海苔がベロンと剥がれてしまいます
おむすび用ホイルか、写真のオラフような、おむすびラップなら大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*伊吹*
*伊吹* @cook_40112479
に公開

似たレシピ