桜あん五穀ブレッド

ゆかちゃん616 @cook_40028377
五穀ブレッド粉で春の香りのパンをやいてみたよ
このレシピの生い立ち
五穀ブレッドが手に入ったので~お正月気分で桜の香りのあんパンを作ったよ
桜あん五穀ブレッド
五穀ブレッド粉で春の香りのパンをやいてみたよ
このレシピの生い立ち
五穀ブレッドが手に入ったので~お正月気分で桜の香りのあんパンを作ったよ
作り方
- 1
HBにあん以外の材料をいれて生地コースにセットし
一次発酵までしてもらう - 2
一次発酵後8等分に分ける
- 3
生地にあんこをつつむ
- 4
真中に桜の花のフレークをのせ
40℃のオーブンで40分二次発酵させる - 5
二次発酵後の生地
- 6
200℃で予熱後の
200℃のオーブンにいれ25分焼く - 7
出来上がり
- 8
こしあん用の粉を使いました
- 9
①耐熱容器に水を入れレンジで沸騰させる
- 10
②①にこしあん粉・砂糖を入れてまぜ
- 11
③②をレンジで2分加熱させる
途中出してまぜる - 12
④好みの固さにしさます
- 13
⑤さめたら丸めておく
- 14
コツ・ポイント
こしあんの粉~小豆100%で混ざりものなしよ~が手に入ったのでレンジでも簡単にあんこが作れますよ
似たレシピ
-
-
-
桜パウダーを使って、桜のロールケーキ♪ 桜パウダーを使って、桜のロールケーキ♪
桜の季節は去りましたが、お口の中は桜の花が満開です♪桜パウダーや桜の葉パウダーを使ってるので簡単です。 mamakaze -
-
【アガーで作る】さくらもちミルクプリン 【アガーで作る】さくらもちミルクプリン
アガーを使うと短時間で2層にできるので重宝してます。さくらパウダー、桜葉パウダーを使ったので、さくらもちを食べたような味になります。 さくらもち☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18144576