ちゃちゃっと!パウンドケーキ☆

♪搖搖♪ @cook_40106795
湯せんで簡単に口当たりなめらかなキメ細かい生地に仕上がる☆今回はドライフルーツでの作り方です。
このレシピの生い立ち
バレンタインで作ったので、覚書として。
(因みに、バレンタイン用ではカラーチョコペンで表面にデコレーションしました。←切ってお皿につけないと地味なケーキなので(笑))
ちゃちゃっと!パウンドケーキ☆
湯せんで簡単に口当たりなめらかなキメ細かい生地に仕上がる☆今回はドライフルーツでの作り方です。
このレシピの生い立ち
バレンタインで作ったので、覚書として。
(因みに、バレンタイン用ではカラーチョコペンで表面にデコレーションしました。←切ってお皿につけないと地味なケーキなので(笑))
作り方
- 1
ドライフルーツをブランデーで漬けて冷蔵庫で数時間〜半日ほど置いて準備しておく。
- 2
ケーキ用マーガリンをかき混ぜてなめらかにして、砂糖を加えてよく混ぜる。無縁バターで作る場合は常温にしてからがやり易い。
- 3
1に溶いた卵を加え、湯せんにかけながらよーく混ぜる。分離しないようなめらかにする為の湯せん☆温まりすぎないよう注意
- 4
湯せんから外し、振るった粉類を加え、ゴムベラで優しく混ぜる。すくって切るような感覚。練らないでね。
- 5
準備しておいた1を汁気は切って(面倒でなければ振るった粉をまとわせて)から加え、まんべんなく軽く混ぜる。
※下記コツ参照 - 6
型に入れて、軽くトントンして空気抜きし、オーブン170℃(予熱あり)で35分前後焼く。
- 7
竹串を刺して生地がくっついてこなければ焼けてます♪取り出して粗熱をとり、表面にブランデーを塗ったら出来上がり!
コツ・ポイント
5で粉をまとわせておけば、ドライフルーツが沈みにくい。
余った汁はコップに移し炭酸を注いでドリンクにすれば、無駄なく美味しい★
完成後は食べるまでラップしておこう♪
似たレシピ
-
ドライフルーツ&ナッツパウンドケーキ ドライフルーツ&ナッツパウンドケーキ
ドライフルーツとナッツの漬け置き不要!ちょっと大人な香ばしい味わいのパウンドケーキです♪今回はきび糖を使いました! Kingowife -
-
ブランデーフルーツパウンドケーキ ブランデーフルーツパウンドケーキ
ドライフルーツのブランデー漬けを混ぜ込んだパウンドケーキです。アーモンドプードルも使っているので、アーモンドの風味もします。溶かしバター・全卵使用で作り方も簡単です。 よつか -
-
プレゼントに★フルーツパウンドケーキ プレゼントに★フルーツパウンドケーキ
2013.4.19カテゴリ登録♪ドライフルーツたっぷりのリッチなパウンドケーキ。表面にフルーツを散りばめ華やかに^^ モナカさん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18145137