簡単☆泡ふわカリカリ豚肉丼

何だか男の料理、男のひとり丼ぽいけど、おいしすぎて、面倒くさくても、これならサッと出来るし栄養あるし、お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
かなり前のバイト先の賄いのおばちゃんがとんかつ用肉で作っててたまらぬ匂いとおばちゃんの前衛料理が忘れられず、おばちゃんのドスンと感や衣付けてたような、小麦粉だけか忘れたけど、早速安い薄めの肉で作ってから、今まで研究した結果なのです!
簡単☆泡ふわカリカリ豚肉丼
何だか男の料理、男のひとり丼ぽいけど、おいしすぎて、面倒くさくても、これならサッと出来るし栄養あるし、お試し下さい♪
このレシピの生い立ち
かなり前のバイト先の賄いのおばちゃんがとんかつ用肉で作っててたまらぬ匂いとおばちゃんの前衛料理が忘れられず、おばちゃんのドスンと感や衣付けてたような、小麦粉だけか忘れたけど、早速安い薄めの肉で作ってから、今まで研究した結果なのです!
作り方
- 1
豚肉を、密封パック、ビニール袋などに入れて、マヨネーズを中に入れて、揉み込むように全体に馴染んだか確かめ、やや多い位。
- 2
そのままでも良し、片栗粉か小麦粉をまぶして良し、パン粉にパセリ粉チーズをまぶす、普通に衣がよければそれで、少し置く。
- 3
大葉は小さくちぎる。むき枝豆、醤油、塩胡椒を用意、フライパンにバターを5cm程ひいて、間髪入れずマヨ豚を残のマヨと一緒に
- 4
最初から最後まで強火全開で、泡立ってふんわりしてきたら、サッと熱い米に好みでかける。あとは胡麻を振ったら完成。
- 5
枝豆や、大葉でなく、すきな野菜でOK、コーンもおすすめ。
コツ・ポイント
とにかく火をつけるまでに必ず全部の材料や使う食器等使い勝手良さ気に用意しておき、1番強火でカリカリに焼き、マヨが泡立ってふんわりしたところにいつもより少なめの米を皿に、具のふわり状態を保つ。味が濃いめ故具も様子見ながら。火を通す度うまし増し
似たレシピ
その他のレシピ