揚げ物をヘルシーに♪鶏の甘酢あんかけ

*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014

カラッと揚げた鳥さんに、おねぎたっぷりの甘酢あんをとろりとかけていただきます♡

ごはんが止まりません(´Д`)

このレシピの生い立ち
旦那さんの大好物シリーズです♪

以前載せさせていただいた我が家の通称”赤い鳥”
(レシピID : 18013393)の姉妹メニューみたいな感じで、こちらは通称”黒い鳥”です(笑)

揚げ物だけどお酢でさっぱり食べられちゃいますよ♪

揚げ物をヘルシーに♪鶏の甘酢あんかけ

カラッと揚げた鳥さんに、おねぎたっぷりの甘酢あんをとろりとかけていただきます♡

ごはんが止まりません(´Д`)

このレシピの生い立ち
旦那さんの大好物シリーズです♪

以前載せさせていただいた我が家の通称”赤い鳥”
(レシピID : 18013393)の姉妹メニューみたいな感じで、こちらは通称”黒い鳥”です(笑)

揚げ物だけどお酢でさっぱり食べられちゃいますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ★塩こしょう 少々
  3. ★お酒 大さじ2くらい
  4. ★しょう油麹 大さじ1ちょいくらい
  5. ★しょうが(チューブor絞り汁) 2㎝くらいor小さじ1くらい
  6. 小麦粉 ひと握りくらい
  7. 揚げ油 適量
  8. 甘酢あん
  9. 長ねぎ 5~6㎝分くらい
  10. お水 50㏄弱くらい
  11. 〇お砂糖 大さじ2~3くらい
  12. 〇おしょう油 大さじ2くらい
  13. お酢 大さじ2~3くらい
  14. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鳥さんは包丁で肉の厚さを均一にし、食べやすい大きさに切ります。ボウルに入れて★の調味料を入れたらよくもみもみしておきます

  2. 2

    お肉を漬けておく間にあんを作ります。長ねぎはみじん切りにし、フライパンに〇の調味料を入れ沸騰したらお酢と片栗粉を入れます

  3. 3

    最後にもう1回もみもみしたら、小麦粉をふって全体に絡めます。油を160~170℃に温めます。

  4. 4

    始めはやや低温で揚げていきます。途中、おはしで1つずつ持ち上げて空気に触れさせたら、180℃の高温にしてカラッと揚げます

  5. 5

    とりさんがカラリと揚がったら、あんをふたたび温めます。

  6. 6

    お皿に盛り、あつあつのあんをかけたらできあがりです☆ごはんともりもりお召し上がりください♡

コツ・ポイント

あんのお酢は、熱で酸味がとんでしまうのでとろみをつける直前に入れます

鳥さんは揚げている途中におはしで持ち上げて1度空気に触れさせて温度を下げると、手間なく2度揚げと同じにカラッとジューシーにできますよ~♪
お母さん直伝です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*みぃた*
*みぃた* @cook_40055014
に公開

似たレシピ