チョコレートチーズケーキ

あき20
あき20 @cook_40093631

簡単にチョコレートチーズケーキを作ってみたくてやってみたレシピです。
すごいあっさりしてます。
このレシピの生い立ち
クリームチーズと板チョコが安売りしてたので。

チョコレートチーズケーキ

簡単にチョコレートチーズケーキを作ってみたくてやってみたレシピです。
すごいあっさりしてます。
このレシピの生い立ち
クリームチーズと板チョコが安売りしてたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホール(15cm)ひとつ分
  1. チョコレート 180g
  2. クリームチーズ 150g
  3. 3つ
  4. 砂糖 35g
  5. 薄力粉 50g
  6. 生クリーム(あってもなくてもいい) 50cc

作り方

  1. 1

    チョコレートを湯煎で溶かしとく。(生地はこのボウルでできあがるので大きめのでやっといた方がいいです)

  2. 2

    クリチをレンジで20秒くらいチンしてやわらかくしとく。

  3. 3

    2のクリチに1のチョコを3分の1いれてまぜ、生クリームもいれてまぜる。

  4. 4

    卵は黄身と白身に分けとく。(黄身は小さめのおわんとかで大丈夫ですが白身はメレンゲ作るので大きめのボウルに分けてください)

  5. 5

    1のチョコ(3分の2)に黄身を入れて泡だて器で混ぜる。

  6. 6

    5に3をいれてまた混ぜる。少し5の形が残ってもいいですが、それなりにしっかりまぜてください。

  7. 7

    メレンゲを作ります。 はじめ適当にあわ立てて、泡の大きさが整ってきたら砂糖を入れてしっかりあわ立ててください。

  8. 8

    6に7のメレンゲを半分加え、ゴムベラでなじませるようにまぜる。

  9. 9

    薄力粉を8にふるいいれ、ゴムベラでさっくりなじませながらまぜる。

  10. 10

    9に残りのメレンゲをいれ、泡をつぶさないように混ぜる。

  11. 11

    170℃に余熱したオーブンで35分前後焼く。

  12. 12

    真ん中竹串でさして生地がつかなかったらOK
    濡れた布巾の上にだしてそのまま型をかぶせて2分くらい蒸らす。

  13. 13

    ↑焼き上がり。
    こげすぎですね;

  14. 14

    こういう場合はまず冷ました後に6~8等分します

  15. 15

    次に黄色くあみかけたところの表面を包丁とかで1つずつ切り取ってください。

  16. 16

    元の形に戻して
    切り取った部分にグラサージュ流しこんでならしてください。

  17. 17

    冷やしてかたまったら、爪楊枝とかでグラサージュしてくっついたとこを切り離してください。

  18. 18

    最後にあわ立てたホイップクリームをそえると一番上の写真のようになります。

コツ・ポイント

13からの工程はこげた時の応急処置的な感じで私が毎回やってることです;
そんなの面倒臭いってひとは焼き加減調整してください。
うちのオーブンは30分で微妙に生焼け40分で13のような感じになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あき20
あき20 @cook_40093631
に公開
わっぷう こんにちは いちおーお菓子中心です。 雑記みたいなブログやってます。             http://maatoriaru.blog75.fc2.com/                 作ったお菓子とかもあげてますが、ゲームとかアニメとかに抵抗のある人はご遠慮ください。描いた絵とかもあげてます。もうすぐ封鎖します。更新はもうしません。
もっと読む

似たレシピ