かにかま&ポテトサラダのテリーヌ風

おかつぎ @cook_40044271
彩りがきれいなかにかまを使って、いつものポテトサラダをちょっとおしゃれに。型は牛乳パックを使いました。
このレシピの生い立ち
いつももりもり盛るだけのポテトサラダ。ペースト状なのを生かして、上品に仕立ててみました。
かにかま&ポテトサラダのテリーヌ風
彩りがきれいなかにかまを使って、いつものポテトサラダをちょっとおしゃれに。型は牛乳パックを使いました。
このレシピの生い立ち
いつももりもり盛るだけのポテトサラダ。ペースト状なのを生かして、上品に仕立ててみました。
作り方
- 1
牛乳パックの一辺を切り取り、長方形の型を作る。注ぎ口の部分を折ってホチキスで止める。
- 2
さやいんげんは塩少々を加えた熱湯でゆでる。冷水にとってざるに上げ、水気を切る。
- 3
じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切り、やわらかくゆでる。ざるに上げて水気を切り、鍋に戻して粉ふきいもにする。
- 4
マッシャーなどでじゃがいもを熱いうちにつぶし、マヨネーズ、しょうゆ、粗びきこしょうを加え、よく混ぜる。
- 5
さやいんげんとかにかまを、型に合わせて切りそろえる。かにかまは1本と半分でぴったりです。ポテトサラダは3等分しておく。
- 6
型の底にかにかまを敷き、上にポテサラを詰める。かにかまといんげんの間に必ずポテサラを。完成写真のように順に詰めていく。
- 7
一番上のいんげんは埋め込むように。ラップをして冷蔵庫に1時間以上おく。型から出し上下を返し、崩さないよう切り分ける。
- 8
追記:包丁で切るときは、ラップでくるんで。ラップの上から刃を入れると、スパッと切れます。
コツ・ポイント
かにかまとの組み合わせなので、ポテトサラダにはしょうゆを入れて和風にしてみました。お好みの味付けでお楽しみください。
型から出しづらいときは、思いきって型をハサミで切ってしまいましょう。これも牛乳パックの良いところです♪
似たレシピ
-
-
-
-
《鍋なし》ポテサラでなんちゃってテリーヌ 《鍋なし》ポテサラでなんちゃってテリーヌ
鍋もゼラチンも使わない楽ちんテリーヌ風♪ 巻いたきゅうりがシャキシャキして!このポテトサラダの食感楽しい〜♪クックCXC2FE☆
-
ポテトサラダと生ハムの簡単♡テリーヌ風♡ ポテトサラダと生ハムの簡単♡テリーヌ風♡
楽ちん豪華見え♡ホームパーティやおもてなしにもぴったり!色んなソースで見た目も味も気分しだい♡クリスマスにもおすすめ♡ snowmyumyu -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18147776