どうし菜の肉巻き

クックピンボケ
クックピンボケ @cook_40115620

″道の駅どうし″で売っている道志菜のレシピを紹介します。
このレシピの生い立ち
道志菜のおいしいレシピを研究しています。

どうし菜の肉巻き

″道の駅どうし″で売っている道志菜のレシピを紹介します。
このレシピの生い立ち
道志菜のおいしいレシピを研究しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 道志菜 100g
  2. 豚バラ(スライス 100g
  3. 塩・コショウ 少々
  4. 小さじ 1
  5. *しょうゆ 大さじ 2
  6. *みりん 大さじ 1
  7. *さとう 大さじ 1
  8. *酒 大さじ 1

作り方

  1. 1

    豚のばら肉に塩・コショウをして下味をつけます。

  2. 2

    道志菜はよく洗い、
    根元の硬いところを1~2cmくらい切り取ります。

  3. 3

    道志菜を交互に束ね、親指くらいの太さにして、肉を少し重ねるようにぐるぐる巻きます。

  4. 4

    フライパンに油を少々引き、中火で焼きます。(肉の巻き終わりを下にして焼き始めると肉が緩みません。)

  5. 5

    回しながら、トングで少し押し付けるようにしてきつね色に、一周焼いてください。

  6. 6

    焼きあがったら取り出し、食べやすいサイズに切って盛り付けます。

  7. 7

    同じフライパンに*を入れ中火で煮詰めます。細かい泡から大い泡になってきたらOK。(写真撮ってて少し煮詰めすぎました。)

  8. 8

    盛り付けた肉巻きにかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

今回、しょうゆを煮詰めてたれを作りましたが、塩・コショウやポン酢、焼き肉のたれ、レモン塩などでもおいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックピンボケ
クックピンボケ @cook_40115620
に公開

似たレシピ