梅醤ささみ春巻き

いんやん倶楽部 @cook_40122341
味付けはいんやん倶楽部の梅醤エキスだけ!しっかり味がついているのでタレもいらず、お弁当のおかずにもおススメです。
このレシピの生い立ち
梅醤エキスは昔から「ちょっと体調が悪い時に台所の食品を使って手当てする」を製品にしたものです。通常はお湯で薄めて飲むのですが、有機栽培の梅干しと本醸造醤油だけを使っているので調味料としても美味しく使えます。そのレシピ提案をしてみました
作り方
- 1
梅干しと醤油だけで作った昔ながらの手当て食である梅醤エキスを使います。
- 2
ささみ、白ねぎ、アボカドと(A)をボウルの中で混ぜて、味をなじませる
- 3
2を春巻きの皮に巻く(小麦粉と水を混ぜたものでとじる)
- 4
フライパンに1cm程、油を入れて焼く
コツ・ポイント
白ねぎの代わりに、三つ葉やセリに変えても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
おつまみにも!なすと鶏ささみの春巻き おつまみにも!なすと鶏ささみの春巻き
青じそと粒マスタードがアクセントになった春巻きです。しっかりと味がついているのでお醤油等はつけずにお召し上がりください。 古賀圭美 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18148682