柔らか豚肉とシャキシャキえのきの紫蘇炒め

河埜玲子 @cook_40043072
柔らか〜いお肉にエノキの歯ごたえと紫蘇の香りが加わりご飯が進むウマウマおかず♫火加減が柔らかお肉の秘訣です!
このレシピの生い立ち
2歳の娘が、固いお肉だと食べません。そんな娘のために食感と香りにこだわって作りました。
柔らか豚肉とシャキシャキえのきの紫蘇炒め
柔らか〜いお肉にエノキの歯ごたえと紫蘇の香りが加わりご飯が進むウマウマおかず♫火加減が柔らかお肉の秘訣です!
このレシピの生い立ち
2歳の娘が、固いお肉だと食べません。そんな娘のために食感と香りにこだわって作りました。
作り方
- 1
豚細切れ肉に、★をもみこみ15分以上おき下味をつける。えのきは長さを半分にカット、紫蘇は千切りに。
- 2
フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、豚肉を弱めの中火(弱めの火加減がポイント)で炒める。
- 3
豚肉の色が八分通り白くなったら、エノキを加え、中火でさっと炒める。
- 4
えのきにほとんど火が通ったら、塩で味を整え、千切りの紫蘇を加え混ぜたらすぐ火を止め出来上がり。
コツ・ポイント
お肉は弱めの火でじっくり炒めた方が、しまらずしっとり柔らかく仕上がります。塩麹が無い場合は、塩小さじ1/2+砂糖小さじ1/2+お酒大さじ1で代用してもいいですが塩麹の方が柔らかく仕上がります。エノキのシャキシャキと紫蘇の香りがアクセントです
似たレシピ
-
-
-
-
-
シャキシャキ♪レタスと豚肉の炒め物 シャキシャキ♪レタスと豚肉の炒め物
レタスの歯応えが美味しいご飯の進む炒め物です☺︎レタスの消費にも!お肉は別の種類や部位でも美味しく作れると思います♪ 05410-n -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18149320