鶏レバーパテ
材料簡単
大好きなレバーパテ大量生産
このレシピの生い立ち
貧血なので、レバーを食べたくて
ビストロまではいかなくても自分で大量生産しました。
作り方
- 1
下処理したレバーを牛乳につけて1時間おき下ゆでしておきます。
- 2
ローリエと、みじん切りした玉ねぎとセロリをオリーブオイルでしんなりするまで炒めます。
- 3
レバーをいれ、赤ワインと塩を加え蓋をして弱火で火を通します。
- 4
粗熱が取れたら、ローリエ以外をフードプロセッサにガーッとなめらかになるまでまわします。黒こしょう多めに入れました。
- 5
空気が入らないように弱火で20分蒸します。
冷めたら酸化しないように表面をバターでコーティングし、保存します。 - 6
パンと一緒に召し上がれ〜
コツ・ポイント
レバーは買う時の参考までに500gスジや油を取り、ハツの中の血もしっかり洗えば臭くありません。
生クリームとナツメグ無しでも美味しくできます。
似たレシピ
-
-
保存食♪鶏レバーのパテ(レバーペースト) 保存食♪鶏レバーのパテ(レバーペースト)
「お店で食べるよりおいしい」ってほめられることが多い自慢のレバーペーストです。2015.3月つくれぽ300人達成♬ MIWAキッチン -
-
-
-
-
-
-
柚子コショウが決めて!レバーパテ♡ 柚子コショウが決めて!レバーパテ♡
大好きなレバーパテ(ペースト)を、柚子胡椒とマヨネーズで♬ 臭みが消えるので、レバー嫌いさんでも食べれるかな!?ピリリと和風のレバーパテです♡かなちゅ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18149370