大根&大根葉と豚肉炒め

はる☆キッチン
はる☆キッチン @cook_40115681

しっかりとした葉つき大根が手に入ったら…栄養価の高い大根葉はしっかり食べたい!!ご飯のおともに常備菜に是非~!
このレシピの生い立ち
新鮮な大根葉付きの大根が手に入り、大根葉を残さず頂きたかったのですが、お浸しなどはこどもは少し苦手・・・
なので、こんな感じに作って冷蔵庫に常備してみました☆
大根葉は、ビタミンやカルシウムなどが豊富!!絶対食べたい緑黄色野菜です♪♪

大根&大根葉と豚肉炒め

しっかりとした葉つき大根が手に入ったら…栄養価の高い大根葉はしっかり食べたい!!ご飯のおともに常備菜に是非~!
このレシピの生い立ち
新鮮な大根葉付きの大根が手に入り、大根葉を残さず頂きたかったのですが、お浸しなどはこどもは少し苦手・・・
なので、こんな感じに作って冷蔵庫に常備してみました☆
大根葉は、ビタミンやカルシウムなどが豊富!!絶対食べたい緑黄色野菜です♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/3本
  2. 大根葉 1/2本分
  3. 豚バラ肉(薄切り) 100g
  4. 小さじ1
  5. だしパックの中の粉末 1袋(8~10g)
  6. A)砂糖 大さじ1
  7. A)しょうゆ 大さじ1
  8. A)みりん 大さじ1
  9. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮つきのまま5㎜程度の角切りにし、塩をまぶして10分程度おく。水洗いし、水気を拭きとる。

  2. 2

    大根葉は沸騰したお湯で2分ほど茹でたあと5㎜程度に切り、水分を絞る。

  3. 3

    豚肉は5㎜程度の細切りにする。

  4. 4

    フライパンを中火にかけ、ゴマ油を熱し、1.2.3(大根、大根葉、豚肉)を入れる。

  5. 5

    豚肉の色が変わってきたらだしパックの中の粉末、A)を入れ、ときどき混ぜながら炒める。
    水分が無くなればできあがり!!

コツ・ポイント

だしパックが無い場合は、だしの素小さじ2で代用できます。
かつおの香りがしっかりする方が美味しいので、だしの素を使う場合はかつおぶし1パックを入れると、さらにおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はる☆キッチン
はる☆キッチン @cook_40115681
に公開
2011年3月生まれの男女の双子と2014年4月生まれの女の子の母になりました☆毎日3回ある食事の時間。楽しくなりますように…体が元気でいられますように…そんな思いをもってごはんもおやつも考えていきたいです(^^)
もっと読む

似たレシピ