白身魚で鍋照り焼き(キャットフィッシュ)

akimidori
akimidori @cook_40056008

米粉を使って、安い白身魚(冷凍なまず)で和風なおつまみ。お弁当にも!
このレシピの生い立ち
消費期限が迫ってた 米粉の救済
&キャットフィッシュのレシピ開発中!
他の白身魚でも 出来ると思います。

白身魚で鍋照り焼き(キャットフィッシュ)

米粉を使って、安い白身魚(冷凍なまず)で和風なおつまみ。お弁当にも!
このレシピの生い立ち
消費期限が迫ってた 米粉の救済
&キャットフィッシュのレシピ開発中!
他の白身魚でも 出来ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

半身 1枚分
  1. キャットフィッシュ 半身1枚
  2. 小匙 1/2
  3. 日本酒 小匙 1
  4. 醤油 小匙 1
  5. 米粉 OR 片栗粉 適宜
  6. サラダ油 大匙 1弱
  7. 砂糖、醤油、みりん、酒 各 大匙 1/2
  8. 七味、さんしょう お好みで

作り方

  1. 1

    キャットフィッシュは 洗って塩を振り 10分ほどおきます。その間に 砂糖、醤油、みりん、酒を混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    魚から出てきた水分をペーパーでふき取り 3cm角程度に切りわけ、酒を振って更に5分ほど漬けておきます。

  3. 3

    水分をペーパーで抑えてから 米粉をつけます。フライパンに油を熱し 中火で魚をソテーしていきます。

  4. 4

    大体3分くらい 狐色になるまでは箸で動かさないようにします。狐色になったら反対も同じように焼きます。

  5. 5

    魚の表面がカリっと焼けたら フライパンの余分な油をペーパーでふき取りましょう。

  6. 6

    1で混ぜておいた調味料をフライパンの周りからまわしかけます。 照りが出るまで鍋をゆすってください。

  7. 7

    お皿に盛り付けて出来上がりです。
    お好みで 七味や山椒があいます。

コツ・ポイント

キャットフィッシュ(なまず)は柔らかいので フライパンに入れたら しばらくはいじらない! 表面がカリっとするまでフライパンをゆすったりしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akimidori
akimidori @cook_40056008
に公開
日本を離れ香港で主人と二人暮らしています。日本の食材の良さというのは外に出てみて分かるもの。。。お金を出せば 日本の食材は買えるけど、鮮度はどうしても落ちてしまうのでなるべく新鮮なローカルの食材で料理するようにしています。毎日 食べ物と美味しくいただける事に感謝しながら無駄の無い食生活を心がけています。
もっと読む

似たレシピ