簡単♪白桃缶ゼリー♪お弁当デザート

ふたごゆき
ふたごゆき @cook_40115441

白桃缶を使ったシンプルな寒天ゼリーです(^o^)/
寒天は常温でも溶けないのでお弁当にぴったり♪
このレシピの生い立ち
双子娘のお弁当に毎日デザートをつけてます。
長女がこれがデザートで一番好きと言ったのでレシピとしてUPしてみました♪

簡単♪白桃缶ゼリー♪お弁当デザート

白桃缶を使ったシンプルな寒天ゼリーです(^o^)/
寒天は常温でも溶けないのでお弁当にぴったり♪
このレシピの生い立ち
双子娘のお弁当に毎日デザートをつけてます。
長女がこれがデザートで一番好きと言ったのでレシピとしてUPしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット皿4つ分
  1. 桃缶 1缶
  2. キウイ(なくても) 1個
  3. 粉寒天 2g
  4. さとう 大さじ2
  5. (寒天を煮溶かす用) 100cc
  6. (缶詰のシロップに足す用) 約200cc

作り方

  1. 1

    白桃缶の実とシロップをわける。
    全部で400ccになるようにシロップに水を足す。

  2. 2

    白桃缶の実を切って器に入れる。
    今回はキウイもプラス♪

  3. 3

    今回使用している粉寒天。
    スティックに2gの粉寒天が入ってる。

  4. 4

    なべに100ccの水と粉寒天を入れてかき混ぜながら煮溶かす。
    2〜3分沸騰させると完全に粉寒天が溶けて失敗なく固まる。

  5. 5

    さとう大さじ2を入れて煮溶かす。
    火を止めて400ccにしたシロップを入れてよく混ぜる。

  6. 6

    器に静かに注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    お弁当用にはふた付きの容器が便利〜♪

  8. 8

    固まったら完成!

  9. 9

    寒天ゼリーは常温でも溶けないのでお弁当デザートに最適♪
    以前ゼラチンで作ったゼリーを持ってったらお昼には溶けてたT^T

  10. 10

    2015年11月17日「桃缶」の人気検索でトップ10入りしました♬
    ありがとうございます(^o^)/

  11. 11

    2016年2月21日「桃缶」の人気検索で1位になりました♬
    ありがとうございます♡
    \(>∇<)♡

  12. 12

    2016年6月24日、話題入りしました!ありがとうございます♡
    ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  13. 13

    2020年3月5日【負担軽減お助けレシピ】のカテゴリに掲載されました!ありがとうございます♬
    ❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。)

コツ・ポイント

私の中で寒天ゼリーの黄金比率は「粉寒天2gに液500cc」となってます。この柔らかさが一番好き♡

ちなみにゼラチンゼリーの黄金比率は「ゼラチン5gに液500cc」です。おうちで食べるならゼラチンでもOK〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふたごゆき
ふたごゆき @cook_40115441
に公開
どーも、ふたごゆきです( ´ ▽ ` )ノ 2015.5.6 OPEN♪cookpadのおかげで「しなければならない料理」が「楽しい料理」になりました♪
もっと読む

似たレシピ