しゃぶしゃぶ鍋リメイク!でお好み焼き

しまちゅう(旅情家)
しまちゅう(旅情家) @cook_40070708

余りがちなお鍋のリメイク方法もいろいろありますが、お好み焼きもなかなかいいですよ♪しみでただしを残らず使い切れます。
このレシピの生い立ち
お鍋の残りをシチューやカレーにしていましたが、ほかになにか違った活用法はないかと思い、適当に作ってみました。
普通に作るのでは出せない旨味が詰まった、美味しいお好み焼きになりました。

しゃぶしゃぶ鍋リメイク!でお好み焼き

余りがちなお鍋のリメイク方法もいろいろありますが、お好み焼きもなかなかいいですよ♪しみでただしを残らず使い切れます。
このレシピの生い立ち
お鍋の残りをシチューやカレーにしていましたが、ほかになにか違った活用法はないかと思い、適当に作ってみました。
普通に作るのでは出せない旨味が詰まった、美味しいお好み焼きになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鍋の残り(だしと具材) 残った分
  2. 豚バラ肉 適量
  3. キャベツ 1/4玉
  4. 紅生姜 適量
  5. 天かす 適量
  6. かつおぶし 適量
  7. 卵(生地用) 1個
  8. 卵(焼くときに混ぜる用) 1個
  9. 小麦粉 適量
  10. お好みソース 適量
  11. マヨネーズ 適量
  12. 少々

作り方

  1. 1

    残った鍋の具材はそのまま煮込んで柔らかくし、だしもお好み焼きに丁度良い分量まで煮詰め、ボールに移して冷蔵庫にしまう。

  2. 2

    お好み焼きにする前に、具材をへらなどで粗くつぶす。
    大きすぎる具は適当な大きさに切る。

  3. 3

    2に小麦粉、卵を加えて混ぜ、好みの固さの生地を作る。

  4. 4

    キャベツは粗みじんに、紅しょうがはみじん切りに、豚バラ肉は適当な長さに切る。

  5. 5

    焼く前にキャベツ、紅生姜、天かす、卵、生地を混ぜ合わせ、油をひいた鉄板やホットプレートの上に載せる。

  6. 6

    形を整えてかつおぶしを掛け、豚バラ肉を並べる。
    中まで火が通るまで両面をこんがり焼く。

  7. 7

    仕上げにソース、マヨネーズ、かつおぶしを掛ける。

コツ・ポイント

ポイントはひとつ、残った具は煮て柔らかくし、だしも煮詰めておくこと。これで具が生地に溶け込みやすくなり、生地の水分の調整も楽になります。
今回はしゃぶしゃぶでしたが、水炊きやもつ鍋なんかでも美味しそう。
あとはご家庭のお好みの作り方で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しまちゅう(旅情家)
に公開
「旅は未知連れ酔わな酒」の管理人、しまちゅうです♪お酒大好き、晩酌のために料理をしています!いつも調味料は目分量、適当な料理を楽しんでいます。ブログを始めて10周年になりますが、その中でもお気に入りのレシピをのんびり載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ