簡単なんちゃってパエリア

ちょびちょびちょき
ちょびちょびちょき @cook_40041129

オーブン不要。みんなで囲んでいただきますのパエリアです。
このレシピの生い立ち
本を見たら、トマトスープを作って・・と本格的。もっと簡単に作りたい!と、冷蔵庫にあるもので間に合わせてしまいました。パパも子どもも「また作ってね!」と言ってくれました。

簡単なんちゃってパエリア

オーブン不要。みんなで囲んでいただきますのパエリアです。
このレシピの生い立ち
本を見たら、トマトスープを作って・・と本格的。もっと簡単に作りたい!と、冷蔵庫にあるもので間に合わせてしまいました。パパも子どもも「また作ってね!」と言ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. 350cc
  3. 鶏もも肉 1枚
  4. エビ 18個
  5. さやいんげん 6本
  6. 玉ねぎ 2分の1個
  7. 人参 3分の1本
  8. ピーマン 1個半
  9. ニンニク 1かけ
  10. トマトピューレ 大さじ3
  11. コンソメスープの素(粉タイプ) 小さじ3
  12. サフラン 1つまみ(なくてもよい)
  13. バジル、オレガノ 適宜
  14. 白コショウ 適量
  15. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。玉ねぎ、にんじん、ニンニクをみじん切り、ピーマンを千切りにする。

  2. 2

    エビのしっぽをちょっとだけ切る。お好みで入れるものを変えてもいいです。野菜の切り方もお好みでいいですよ。

  3. 3

    鍋で鶏もも肉を焼く。玉ねぎ、人参、ニンニク、ピーマンを入れ、炒め、トマトピューレ、バジルオレガノ、白コショウを合わせる。

  4. 4

    深めのホットプレートにオリーブオイルを入れ、お米(洗わない)を炒める。透き通ってきたら、水を入れる。

  5. 5

    4に3の鍋の中身を全部入れる。強火でぐつぐつしてきたら、中火にし、エビとさやいんげんをお好みの並べ方で飾り付ける。

  6. 6

    蓋をし、様子を見ながら弱火にして、炊く。固めにご飯を炊く要領です。やわらかめが好きな方は、水の分量を増やしてください。

  7. 7

    お好みで、レモンやスダチなどのかんきつ類やタバスコなどの辛いソースをそえてどうぞ。

コツ・ポイント

今回は鶏もも肉と野菜を別鍋で作って、ホットプレートで合わせる形で作りましたが、最初から深めのホットプレートでやってもかまわないと思います。(今回は水の分量を正確に量りたかったので、別々につくりました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょびちょびちょき
に公開
海の近くに住んでいます。夫が魚を、たくさん釣ってくるので、いつの間にかさばき方が速くなりました。お野菜をいっぱい使った料理を覚えたいです。
もっと読む

似たレシピ