簡単巻き寿司2種(きんぱとサラダ巻)
おかずに、持ち寄りに、お弁当に重宝します。
このレシピの生い立ち
市販のものを買うなら手作りで♡
作り方
- 1
a サラダ巻き
シーチキンは油を捨てマヨネーズと酢で和える。胡瓜は縦に4つに切る。玉ねぎは細かく切る。サラダは菜ちぎる。 - 2
ごはんに寿司の粉を入れ混ぜる。太巻き器にごはんを入れ具をのせ、更にごはんをかぶせ、型で押す。あぶったのりで巻く。
- 3
bきんぱ
ごはんにゴマ油と塩とゴマを入れ混ぜる。ゴマ油で牛肉を炒めすき焼きのタレで味付け。ゴマを入れる。 - 4
ほうれん草、モヤシはさっと湯がき、水気を切る。(熱いののでさっと水にとる
)ウェイパー、塩、ゴマ油で味付けゴマをまぶす。 - 5
ごはん、具、ごはんの順に重ねる。
- 6
型押ししたら、海苔で巻き容器に戻しなじませる。
コツ・ポイント
海苔を巻いた後は容器に戻し、なじませると、のりがしっかり巻きつきます。
この巻きずし器はスーパーで売っています。個人的には、巻きすで作る方がごはんの感じが好きです。巻きずし器はごはんがぎっしりつまってしまいますが、簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家のサラダ巻き 節分恵方巻き巻き寿司 我が家のサラダ巻き 節分恵方巻き巻き寿司
我が家の節分の恵方巻きといえば、サラダ巻き。卵焼き好きなので、極太の卵芯がメインの巻き寿司です。巻き方のコツあり Lily maman -
-
-
-
簡単!安い!美味しい!手軽!巻き寿司! 簡単!安い!美味しい!手軽!巻き寿司!
巻き寿司と聞くと少し肩に力が入る方は居ませんか? 宏光食品の美味しい寿し酢さえあれば安くてカンタンにできます!!! 宏光食品・筑紫野店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19308059