作り方
- 1
材料です。
薄焼き卵は 海苔の大きさに合わせて玉子焼器で2枚焼き、巻寿司 1本分に使いました。
きゅうりは板ずりし半分に切り醤油少々をふりかけておきます。 - 2
巻きすにラップを敷き薄焼き卵を2枚並べます。
ラップをしいた方が扱いやすいので敷きましたが、なくてもOKです。 - 3
薄焼き卵の上に寿司飯を置き、中央に2畝ご飯の山を作ります。山はできるだけ高くしたほうが仕上がりが綺麗になります。
(注)画像では薄焼き卵の端までご飯をのせていませんが、端までのせた方が、上手にできます。 - 4
海苔の中心を ご飯の谷の中央に置いて 山にかぶせます
- 5
真ん中にチーズ(ソーセージorウインナー)
左右にきゅうり(醤油の水分を軽く取って)を画像のように置く - 6
巻きすの両端を持って、(赤い矢印)端と端を合わせるようにして 巻寿司の形に丸く押えていく。
丸くなったら少し力を入れて、崩れないように巻きすの上からしっかり丸める。
- 7
玉子焼きの両端におく寿司飯が少なかったので、チューリップの下がうまくできませんでした。何度か作って見ると ご飯の分量や山の高さ、が分かってきて きれいな形になっていくと思います
似たレシピ
-
-
ひな祭りやお祝いに✿桃の飾り巻き寿司✿ ひな祭りやお祝いに✿桃の飾り巻き寿司✿
桃の花をイメージした可愛い飾り巻き寿司です。雛祭りやお祝いのお席が華やかになります。意外に簡単なので作ってみてね。 shokenママ -
-
-
【おもてなしにオススメ!】お花の巻き寿司 【おもてなしにオススメ!】お花の巻き寿司
手順を守れば簡単にきれいな巻き寿司が作れます。巻き方を変えてかわいいキャラ巻きも!節分やひな祭りにもおすすめです♪ JA新いわてレシピ集 -
-
ハートの巻き寿司♪ひな祭り・バレンタイン ハートの巻き寿司♪ひな祭り・バレンタイン
簡単に ハートの巻き寿司が作れます!お誕生日・バレンタイン ・ ひな祭り・ パーティーと 具を変えれば 応用は無限大 BlondeeKIM -
お花見に♡かわいい飾り巻き寿司ポップス お花見に♡かわいい飾り巻き寿司ポップス
お花模様の巻き寿司と卵焼きのミツバチが可愛いケーキポップス風のお寿司♪食べやすいのでお弁当にもオススメです! BiBiすみれ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22628877