お弁当に鶏つくね

Sachi725
Sachi725 @cook_40135883

材料すべてをボールに入れて混ぜて、小判型に成形します。
このレシピの生い立ち
旦那のお弁当に、冷めても美味しいつくねを作りたくて。

お弁当に鶏つくね

材料すべてをボールに入れて混ぜて、小判型に成形します。
このレシピの生い立ち
旦那のお弁当に、冷めても美味しいつくねを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 80g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 20g
  3. 人参(みじん切り) 5g
  4. 卵黄 1個分
  5. 片栗粉 15g
  6. 塩胡椒 少々
  7. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2分の1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 醤油 小さじ1
  10. みりん 少々
  11. 料理酒 小さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参はみじん切り。お好みでレンコンを入れても、歯触りが良くて美味しいです♪

  2. 2

    全ての材料をボールに入れて混ぜ合わせます。

  3. 3

    小判型に成形して、中火で焼きます。片面が焼けたら、料理酒を適量入れて蒸し焼きにします。

  4. 4

    火が通ったら、照焼のたれを入れてからめたら出来上がり♪

コツ・ポイント

片面が焼けたら、料理酒を入れて蒸し焼きにするとふっくら仕上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sachi725
Sachi725 @cook_40135883
に公開
最近結婚しました♪痩せの大食いな旦那様の食事とお弁当を作るのが楽しい毎日です。
もっと読む

似たレシピ