ボリューム満点!なすの肉巻きサッパリと♪

ユッユ @cook_40068465
なすと豚バラのベストコンビ!
なすが豚バラの脂を吸ってジューシーo(^o^)o
このレシピの生い立ち
なす嫌いの子どものために作りましたが、すぐにバレてしまいました(ToT)
ボリュームあるので大皿1品料理です!
ボリューム満点!なすの肉巻きサッパリと♪
なすと豚バラのベストコンビ!
なすが豚バラの脂を吸ってジューシーo(^o^)o
このレシピの生い立ち
なす嫌いの子どものために作りましたが、すぐにバレてしまいました(ToT)
ボリュームあるので大皿1品料理です!
作り方
- 1
なすを乱切りにし、あくぬきして、水気を切る。
- 2
豚バラに塩コショウをする。片面だけで大丈夫です。巻いてから塩コショウします。
- 3
なすに小麦粉をまぶして、豚バラで巻いていきます。
- 4
巻いたら片栗粉をまぶします。巻き終わりを下にして、油をひいて熱したフライパンで焼きます。こんがり焼き色を全面につけます。
- 5
焼き色がついたら一旦とりだして、野菜を炒めます。塩コショウをして野菜がしんなりしたら、お肉を戻します。
- 6
☆印の調味料をいれて炒めます。馴染んできたら、フタをしてなすにも火が通るようにします。
- 7
水菜をひいて、いりごまをまぶして盛り付ければ完成です!
- 8
もやしナムル(ID17928039)との相性がよいです!冷やしたナムルを付け合わせにすると、ますます箸が進みます♪
コツ・ポイント
こんがりと焼き色をつける★
なすの火のとおりは、柔らかいのが好きであれば蒸し焼きを長めにして下さい。
水菜は彩りだけでなく、オイリーな豚バラをサッパリさせてくれます♪
薄味ですが、豚バラの下味で丁度いいです。濃い味はくどくなってきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18153647