鶏むね肉のごま焼き

キコリン135 @cook_40106934
肉でも魚でも簡単に美味しく出来ます。冷めても美味しいのでお弁当にも重宝します。
このレシピの生い立ち
かつおの時季(春・秋)に作っていましたら、サワラでも鰤でも鮭でも美味しく出来ました。肉だとささみがいいと思ったのですが、むね肉はお手頃価格なので、作ってみたらとっても美味しく出来たので、レシピ化してみました。
鶏むね肉のごま焼き
肉でも魚でも簡単に美味しく出来ます。冷めても美味しいのでお弁当にも重宝します。
このレシピの生い立ち
かつおの時季(春・秋)に作っていましたら、サワラでも鰤でも鮭でも美味しく出来ました。肉だとささみがいいと思ったのですが、むね肉はお手頃価格なので、作ってみたらとっても美味しく出来たので、レシピ化してみました。
作り方
- 1
鶏むね肉は、皮を取り除き、一口大に切る。酒と生姜(チューブ)の下味に漬けこむ。
- 2
片栗粉をまぶし、180度の油で揚げる。
- 3
Aを合わせて、②の揚げた鶏をつける。全体をからめる
- 4
すぐに煎った白胡麻をまぶしたら出来上がり。
コツ・ポイント
Aのたれは、鶏の重量によって足りない時は多めに作っておくとよい。
生姜は多い方が美味しい。
熱いうちにAのたれに漬けて、ごまをまぶす。
分量は、目安ですのでアレンジして下さい!
似たレシピ
-
-
-
やわらか~鶏胸肉の生姜風味竜田揚げ やわらか~鶏胸肉の生姜風味竜田揚げ
鶏胸肉を生姜風味のたれにつけて焼いただけの簡単レシピです♪冷めてもやわらかいのでお弁当にも重宝します!話題入り感謝✿ よっしー食堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18154049