サワラの塩昆布唐揚げ

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

浜の母ちゃん直伝!
塩昆布を少し加えて揚げるだけ!
簡単美味しい今夜のおかず^^
このレシピの生い立ち
手間いらずのシンプルな浜料理の数々を提案し続ける明石浦が誇る浜の母ちゃん!
今回は唐揚げに塩昆布を練りこみます!
ほかの白身魚でも同様にできますので是非お試し下さい^^

サワラの塩昆布唐揚げ

浜の母ちゃん直伝!
塩昆布を少し加えて揚げるだけ!
簡単美味しい今夜のおかず^^
このレシピの生い立ち
手間いらずのシンプルな浜料理の数々を提案し続ける明石浦が誇る浜の母ちゃん!
今回は唐揚げに塩昆布を練りこみます!
ほかの白身魚でも同様にできますので是非お試し下さい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. サワラ切り身 1/4尾分
  2. 塩昆布 適量
  3. 水溶き片栗粉 適量
  4. サラダ油(揚げ用) 適量

作り方

  1. 1

    サワラの切り身をひと口大にカットする。
    血合い骨等があれば取り除いておく。

  2. 2

    水溶き片栗粉に塩昆布を少し加え、サワラの切り身を絡めて170~180℃の油で揚げる。

  3. 3

    衣がカラッと揚がれば出来上がり!

コツ・ポイント

塩昆布のうまみ成分と塩分がサワラと調和して絶品の美味しさとなります^^
味が薄かった場合はあとから塩昆布を振りかけても大丈夫なので最初から入れすぎないように注意しましょう^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ