キャプスキで子持ちししゃもと茗荷の燻製

Aranjuez5 @Aranjuez
ちょっと変わった組み合わせで、子持ちししゃもと茗荷の燻製を。燻製チップの代用は緑茶で。この風味もなかなか良いね。
このレシピの生い立ち
スキレットで燻製のシリーズだけれど、今回は燻製チップの代用は緑茶を使ってみたよ。この風味もなかなか良いね。
キャプスキで子持ちししゃもと茗荷の燻製
ちょっと変わった組み合わせで、子持ちししゃもと茗荷の燻製を。燻製チップの代用は緑茶で。この風味もなかなか良いね。
このレシピの生い立ち
スキレットで燻製のシリーズだけれど、今回は燻製チップの代用は緑茶を使ってみたよ。この風味もなかなか良いね。
作り方
- 1
子持ちししゃもと茗荷はそれぞれキッチン・ペーパーではさみ、水気を取っておく。
- 2
スキレット(と、スキレット・カバー)にアルミホイルをかぶせておく。
- 3
スキレットのアルミホイルの上に緑茶を全面に敷き、その上に三温糖を振る。
- 4
網をセットして、その上にししゃもと茗荷を配置。
- 5
火を強火にして、煙が出るまでしばらく待つ。煙が出始めば、スキレット・カバーをかぶせ、火を中火に落とす。
- 6
そのまま15分おく。火を止め、さらに10分ほど置く。
- 7
これで完成。
- 8
なお食べる時は、子持ちししゃもはそのままでも良いが、茗荷はわさび醤油を付けるとちょうど良い感じ。
コツ・ポイント
煙が出るのを確認してから、スキレット・カバーをセットすること。
似たレシピ
-
-
若鶏の胸肉・子持ちししゃも・白ネギの燻製 若鶏の胸肉・子持ちししゃも・白ネギの燻製
長谷元の専用燻製鍋H-027を使っての燻製第2回目。今回はSOTOのスモークチップ、桜を使ってみたよ。なかなか良い感じ。 Aranjuez5 -
キャプスキで汐秋刀魚の燻製(緑茶版) キャプスキで汐秋刀魚の燻製(緑茶版)
今旬の新物の汐秋刀魚の燻製。2回目の今回は、スモークチップの代用の茶葉を、前回のほうじ茶から緑茶に変えてみたよ。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18155592