牛肉と白菜のオイスターソース味噌炒め♪

のり子のおかず♪ @cook_40094586
甘めの味付けで味噌をプラスしているので、子供でも食べられて、ご飯のおかずになります。
このレシピの生い立ち
牛肉と白菜を炒め物にしたくて考えました。野菜がたくさん食べられますよ(^-^)
作り方
- 1
牛肉は食べやすく切ります。
片栗粉以外の下味をつけて、10分くらいおきます。 - 2
たまねぎは薄切り、にんじんは細切り、えのきとしいたけは食べやすく切ります。
- 3
白菜は一口大に切り、葉と芯に分けておきます。
もやしも準備しておきます。 - 4
フライパンにごま油を熱して、下味をつけた牛肉に片栗粉を混ぜ、広げて焼きます。
両面焼いて、赤みが残る程度で取り出します。 - 5
フライパンにサラダ油を熱して、白菜以外の野菜を炒めます。白菜の芯と塩を加えて、炒め合わせます。
- 6
水を加えて蓋をして3分くらい煮ます。沸騰したら白菜の葉と、鶏ガラスープの素を加え、さらに蓋をして5分煮ます。
- 7
煮汁がひたひたくらいで、オイスターソースとしょうゆを加えて混ぜます。
牛肉を戻し炒め合わせます。 - 8
牛肉に火が通り、煮汁にとろみがついたら、味を整えてブラックペッパーをお好みで加えます。
- 9
お皿に盛り付け、いりごまをかけたらできあがり。
コツ・ポイント
牛肉にしっかり下味をつけ、片栗粉を加えて先に焼き、最後に野菜と合わせたとき馴染む程度のとろみに仕上げています。
にんにくや豆板醤はあえて使っていませんが、お好みで加えるとパンチのある味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18155859