マコモダケのきんぴら

ぱるを @cook_40094075
今が旬♡クセのない味わいのマコモダケは揚げてよし♪煮てよし♪炒めてよし♪まずはきんぴらでいただきまーす(‾0‾)
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが収穫したマコモダケを美味しく頂きましょう~♪2017.10.16レタスクラブニュースに掲載していただきました【ご紹介コーナー】
https://www.lettuceclub.net/news/article/123937/
マコモダケのきんぴら
今が旬♡クセのない味わいのマコモダケは揚げてよし♪煮てよし♪炒めてよし♪まずはきんぴらでいただきまーす(‾0‾)
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが収穫したマコモダケを美味しく頂きましょう~♪2017.10.16レタスクラブニュースに掲載していただきました【ご紹介コーナー】
https://www.lettuceclub.net/news/article/123937/
作り方
- 1
マコモダケの一番外側の固い皮をバリバリっとむく。
- 2
ピーラーで緑の皮をむく。
- 3
5mm幅の斜め輪切りにする。(切り口が黒いごま状になっているものがありますが、鮮度や味には関係ないので大丈夫♪)
- 4
斜め輪切りにしたマコモダケを細切りにする。
- 5
人参、ピーマンも細切りにする。
- 6
フライパンにサラダ油を入れ火にかけ、人参を炒める。
- 7
マコモダケとピーマンを加え、全体に油が回ったら三温糖を加え炒める。
- 8
◆の調味料を加え、水分がなくなり照りが出てくるまで炒める。
- 9
器に盛り、七味唐辛子をふる。
- 10
2017.10.16レタスクラブニュースに掲載していただきました(〃ω〃)感激しております。ありがとうございました。
コツ・ポイント
マコモダケは火の通りが早いので炒めすぎ注意です(*´∀`*)ノ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18156049