元祖台湾まぜそば(はなびインスパイア)

麺家ぽんて
麺家ぽんて @cook_40163397

マイルドで食べやすい
このレシピの生い立ち
私はラーメン屋を経営している。当店の台湾まぜそばよりも、本家の台湾まぜそばのほうがやはりおいしい。今回は本家の味を少しマイルドにして食べやすくし、かつ、できるだけ手軽に作れるようにレシピを考えてみた。

元祖台湾まぜそば(はなびインスパイア)

マイルドで食べやすい
このレシピの生い立ち
私はラーメン屋を経営している。当店の台湾まぜそばよりも、本家の台湾まぜそばのほうがやはりおいしい。今回は本家の味を少しマイルドにして食べやすくし、かつ、できるだけ手軽に作れるようにレシピを考えてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 極太麺 4玉
  2. 台湾ミンチ
  3. 豚ひき肉 400g
  4. ○醤油 大さじ2
  5. ○オイスターソース 大さじ2
  6. ○マヨネーズ 大さじ2
  7. ○ラー油 大さじ1
  8. ○砂糖 大さじ1
  9. ○豆板醤 大さじ1
  10. ○花山椒 少々
  11. にんにく(みじん切り) 1個
  12. 鷹の爪(輪切り) 4本
  13. 粗挽き胡椒 少々
  14. スープ
  15. お湯 240ml
  16. 顆粒だし 4g
  17. 味の素® 4g
  18. たれ(1人前)
  19. スープ 60ml
  20. 胡麻 大さじ1
  21. 醤油 小さじ2
  22. 粗引き胡椒 少々
  23. トッピング
  24. ニラ 1束
  25. ネギ 80g
  26. 卵黄 4個
  27. 魚粉(できればサバ粉がよい) 小さじ4
  28. 刻み海苔 適量
  29. にんにく(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    【台湾ミンチ】
    フライパンにサラダ油とにんにくを入れ弱火で温める。油に香りがついたら、弱めの中火にして鷹の爪を炒める。

  2. 2

    【台湾ミンチ】
    豚ひき肉を加え、強めの中火にして炒める。

  3. 3

    【台湾ミンチ】
    豚ひき肉に火が通ったら、○の材料を加える。
    ※先に○の材料を混ぜとくとよい。

  4. 4

    【台湾ミンチ】
    粗挽き胡椒をふり、味が馴染んだら完成。

  5. 5

    【スープ】
    お湯に顆粒だしと味の素®を溶かし入れ完成。

  6. 6

    麺を茹でてる間にたれの材料を丼ぶりに入れ、電子レンジで15秒ほど加熱。

  7. 7

    麺を茹で終えたら、ザルにあげ、麺棒でゴリゴリ傷つけて絡みがよくなるようにする。
    ※必須

  8. 8

    麺を丼ぶりに入れたら、トッピングを盛りつける前にたれを絡める。

  9. 9

    トッピングを盛り付けて完成。

  10. 10

    食べ終えたら追い飯を忘れないこと。

  11. 11

    ☆おすすめのトッピング☆
    ・フライドオニオン
    ・チーズ
    ・カレー粉
    ・昆布酢
    ・柚子胡椒

コツ・ポイント

・麺を遠慮なく傷つけてしっかり粘り気を出すこと。
→たれの絡みが良くなる。
【追記(2018年8月28日)】
・香味油を胡麻油に変更。
→胡麻の風味を感じられる。
→さっぱりとした食べごたえに。
→工程の簡易化。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
麺家ぽんて
麺家ぽんて @cook_40163397
に公開
愛知県刈谷市を拠点とする空想上のラーメン屋です。↓公式架空サイトはこちらhttps://ponte1010.github.io/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ