とうちゃんのチャーハン、ソーセージ香味ぺ

らびたんく
らびたんく @cook_40136726

なんとなく作ったチャーハン、家族からはとうちゃんの味だと喜ばれてます。

このレシピの生い立ち
かあちゃんがダウンした時に、冷蔵庫の中身でなんとなく作ってみたら好評だったのでまとめてみました。
マヨネーズと砂糖がとうちゃん味

とうちゃんのチャーハン、ソーセージ香味ぺ

なんとなく作ったチャーハン、家族からはとうちゃんの味だと喜ばれてます。

このレシピの生い立ち
かあちゃんがダウンした時に、冷蔵庫の中身でなんとなく作ってみたら好評だったのでまとめてみました。
マヨネーズと砂糖がとうちゃん味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参 半分くらい
  2. 玉ねぎ 一個
  3. ソーセージ 一袋(5本
  4. 3個
  5. ご飯 お茶碗4〜5杯
  6. 大さじ2
  7. 塩コショウ 少々
  8. 香味ペースト ぐるっと一回り
  9. マヨネーズ 適量
  10. 砂糖 大さじ1.5
  11. しょうゆ 少々
  12. 鶏ガラスープ 少々

作り方

  1. 1

    食材を刻みます
    人参は皮をむき、小さめのサイの目

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りよりちょっと大きめ

  3. 3

    ソーセージは輪切り

  4. 4

    フライパンに油大さじ2
    火をつけて

  5. 5

    人参、玉ねぎを炒めます
    ここで塩コショウを少々

  6. 6

    ソーセージを入れてもう少し炒めます

  7. 7

    卵をボウルでといて、フライパンに投入

  8. 8

    卵を焦がさないように、でもゆっくりと炒め

  9. 9

    火を弱めご飯投入、ヘラで切るようにほぐします

  10. 10

    香味ペーストをぐるっと入れます
    我が家は子供が小さいのでちょっと少なめかな?

  11. 11

    マヨネーズを入れて
    ちょっとこれは多かったかも

  12. 12

    砂糖、大さじ1杯半くらい、たぶん

  13. 13

    鶏ガラスープを少々、ふた振りくらい

  14. 14

    しょうゆもちょっと

  15. 15

    よく混ぜながら炒めます。
    張り付かないよう良く底までヘラで返して

  16. 16

    張り付かないくらいになったら、少し焦げ目がつくくらいまで混ぜずに我慢してから、また底までヘラで返してを数回繰り返す

  17. 17

    盛り付けて完成

コツ・ポイント

あまりパラパラにはなりません、また、あまり期待しないで下さい。
自分的には美味しいので満足です。

ソーセージはその時あるお肉で作ったりもします。豚バラやチャーシュー、ハム、何でもok

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
らびたんく
らびたんく @cook_40136726
に公開
嫁が潰れた時に出動します、なので腕も経験も大したことないです。ザックリ作るのです
もっと読む

似たレシピ