簡単具だくさんの中華スープ

ちゃっぴぃ☆☆ @cook_40111000
スープポットに入れて子供のお弁当に持たせていた中華スープです
このレシピの生い立ち
子供に野菜を食べさせたくて具たくさんの中華スープにしました
簡単具だくさんの中華スープ
スープポットに入れて子供のお弁当に持たせていた中華スープです
このレシピの生い立ち
子供に野菜を食べさせたくて具たくさんの中華スープにしました
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、にんじんは細切り、ベーコンは1㎝程に切ります
しめじは小房に分けておきます - 2
鍋に水を入れ、鶏がらスープの素、玉ねぎ、にんじんを入れて中火にかけます
- 3
にんじんが柔らかくなったら、ベーコン、コーン、しめじを入れます
- 4
酒、薄口醤油、塩胡椒、を入れます
- 5
火を強め、溶き卵を入れ混ぜます
必ず沸騰しているところに少しずつ入れましょう - 6
ザク切りにしたレタスとごま油を入れ出来上がりです
- 7
冬は白菜を使っています
今回はレタスの外側の葉を使いました
キャベツを使うこともあります - 8
ピリ辛がお好みの方はラー油を入れると美味しくなります
- 9
お酢を入れたり、片栗粉でとろみを付けても美味しいです
コツ・ポイント
野菜はあり合わせのもので良いと思います
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18157853