作り方
- 1
サーモンは薄切りにし、出し昆布をすこし湿らせたものにはさんで冷蔵庫で一晩置いておく。
- 2
ご飯に散らし寿司の素を混ぜて冷ましておく。
- 3
お弁当箱にラップを敷き、サーモン・ちらし寿司の順につめてからラップでくるんで、
上から水筒の底などで押す。 - 4
しばらくなじませたらできあがり
コツ・ポイント
このレシピはどちらかというと大人向け。サーモン好きな子供たちには酢飯ではなく、白ご飯に白ごまをまぜて、昆布締めではなくお刺身のままでマヨネーズでどうぞ!
食べるときに切り分けましょう。付け合せには薄く切って水にさらした玉ねぎがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
旬の魚の昆布締めで桜の押し寿司 旬の魚の昆布締めで桜の押し寿司
5月。鯛の季節が過ぎようとしています。イサキが美味しくなってきました。鯛にも負けません。昆布締めで旨味をぎゅーっと! GSDsubaru -
-
-
-
-
-
簡単☆スモークサーモンの押し寿司 簡単☆スモークサーモンの押し寿司
パーティ料理は頑張りすぎずに手抜きレシピを織り交ぜて^^市販の五目ちらしの素を使って、簡単で華やかな押し寿司にしましょう。サーモンの色が映えます。 cream9159 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18158202