昆布締めした鯛の押し寿司

tacci’s @cook_40374935
鯛の柵を刺身だけでなく押し寿司として
サーモンに変えても同じ。お好きな魚の柵で
とても美味しい!一度作ると定期的に作る。
このレシピの生い立ち
研究中
昆布締めした鯛の押し寿司
鯛の柵を刺身だけでなく押し寿司として
サーモンに変えても同じ。お好きな魚の柵で
とても美味しい!一度作ると定期的に作る。
このレシピの生い立ち
研究中
作り方
- 1
押し寿司の型があれば簡単。
- 2
昆布を2枚用意して、昆布の上に
砂糖と塩を塗す。そして鯛を乗せて
再び、鯛に砂糖と塩を塗し昆布で挟む - 3
昆布で挟んだ鯛をラップで包み、ジップロックして冷蔵庫で一晩。
昆布締めの鯛になる。 - 4
ご飯に調味料を混ぜる。
酢飯作り。
冷蔵庫から鯛を取り出す。 - 5
型にラップを敷き、鯛を型を合わせるように切り、型に敷いていく。
- 6
鯛を敷いたら酢飯、大葉、酢飯の層を作り、型を押して出来上がり。
コツ・ポイント
昆布締めの昆布は鯛の柵と型の大きさで判断してください。また塩、砂糖も満遍なく昆布と鯛に塗すように
似たレシピ
-
-
-
旬の魚の昆布締めで桜の押し寿司 旬の魚の昆布締めで桜の押し寿司
5月。鯛の季節が過ぎようとしています。イサキが美味しくなってきました。鯛にも負けません。昆布締めで旨味をぎゅーっと! GSDsubaru -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21678825