昆布締めした鯛の押し寿司

tacci’s
tacci’s @cook_40374935

鯛の柵を刺身だけでなく押し寿司として
サーモンに変えても同じ。お好きな魚の柵で
とても美味しい!一度作ると定期的に作る。
このレシピの生い立ち
研究中

昆布締めした鯛の押し寿司

鯛の柵を刺身だけでなく押し寿司として
サーモンに変えても同じ。お好きな魚の柵で
とても美味しい!一度作ると定期的に作る。
このレシピの生い立ち
研究中

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 2枚
  2. 大2くらい
  3. 砂糖 大2くらい
  4. ご飯 1合
  5. 酢飯 調味料
  6. 20ml
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 小さじ1/2
  9. 大葉 5枚くらい
  10. 甘酢生姜 適量
  11. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    押し寿司の型があれば簡単。

  2. 2

    昆布を2枚用意して、昆布の上に
    砂糖と塩を塗す。そして鯛を乗せて
    再び、鯛に砂糖と塩を塗し昆布で挟む

  3. 3

    昆布で挟んだ鯛をラップで包み、ジップロックして冷蔵庫で一晩。
    昆布締めの鯛になる。

  4. 4

    ご飯に調味料を混ぜる。
    酢飯作り。
    冷蔵庫から鯛を取り出す。

  5. 5

    型にラップを敷き、鯛を型を合わせるように切り、型に敷いていく。

  6. 6

    鯛を敷いたら酢飯、大葉、酢飯の層を作り、型を押して出来上がり。

コツ・ポイント

昆布締めの昆布は鯛の柵と型の大きさで判断してください。また塩、砂糖も満遍なく昆布と鯛に塗すように

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tacci’s
tacci’s @cook_40374935
に公開
最近、こちらに登録して備忘録に趣味で色々な料理を気まぐれに。。Instagram にtacci1729で
もっと読む

似たレシピ