ふるーつ牛乳寒天。

つかぽん。
つかぽん。 @cook_40095688

牛乳寒天に、フルーツ缶のシロップを加えてほのかな甘み。スキムミルクを入れると濃厚ミルク。入れずに作るとさっぱり食感。
このレシピの生い立ち
祖母から「桃とかみかんとかが入ってる牛乳寒天が食べたいな。」とのリクエスト。粉寒天のパッケージレシピを参考に作りました。

ふるーつ牛乳寒天。

牛乳寒天に、フルーツ缶のシロップを加えてほのかな甘み。スキムミルクを入れると濃厚ミルク。入れずに作るとさっぱり食感。
このレシピの生い立ち
祖母から「桃とかみかんとかが入ってる牛乳寒天が食べたいな。」とのリクエスト。粉寒天のパッケージレシピを参考に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ガラスカップ 6個分
  1. 粉寒天 2g
  2. 100cc
  3. フルーツ缶詰(※コツ・ポイント参照) 1缶
  4. 缶詰のシロップ シロップと牛乳
  5. 牛乳 あわせて500cc
  6. スキムミルク 20g

作り方

  1. 1

    フルーツ缶詰の中身をフルーツとシロップにわける。

  2. 2

    シロップと牛乳、あわせて500ccになるようにそれぞれ別容器に準備。(今回、シロップは90cc。牛乳は410cc。)

  3. 3

    牛乳を50℃ぐらい(※コツ参照)に温める。スキムミルクを2、3回に分けて加え、溶け残らないように混ぜる。

  4. 4

    小さめの鍋に水を入れたら、粉寒天を振り入れて、混ぜる。

  5. 5

    軽くかき混ぜながら弱火で温める。鍋底に気泡が出てきたら、弱火のまま2分間温める。

  6. 6

    温めた寒天液(工程:5)に、温めた牛乳(工程:3)を加えて混ぜ、人肌まで冷ます。

  7. 7

    冷ましている間にフルーツの準備。工程:1で分けたフルーツを1~2cm角ほどに切り、ガラスカップに入れる。

  8. 8

    工程:6に、分けておいたシロップを加えて混ぜる。フルーツを入れたガラスカップに静かに注ぎ、冷蔵庫でしっかり冷やす。

  9. 9

    甘味はシロップだけなので、食べる前に少量のはちみつをかけて、カップのまま混ぜながらスプーンでどうぞ。

コツ・ポイント

牛乳は、スキムミルクを溶かすので人肌よりちょっと熱め。電子レンジの酒かん(50℃)機能で温めています。スキムミルクは、一度に加えるとダマになりやすいので、数回に分けてくださいね。缶詰は「はごろもフーズ 朝からフルーツミックス」使用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つかぽん。
つかぽん。 @cook_40095688
に公開
「おいしかったです。ごちそうさまでした。」素敵なレシピを届けてくださった皆さんに気持ちを伝えたくて、このキッチンを開設しました。私なりのレシピも、少しですが公開しています。MYフォルダに入れてくれている方。印刷して手元に残してくれる方。そして、おいしかった。の、つくれぽを送ってくれる方。「ありがとうございます。とてもうれしいです。」
もっと読む

似たレシピ