ブロッコリーと白身魚(かじき)のだし酢漬

◯かなせ◯
◯かなせ◯ @cook_40070008

淡白な白身魚をお酢でさっぱりと☆彡
このレシピの生い立ち
ピカタはよく作るけど、マンネリになりがち…。そこで酢入りのだし汁に漬けてみました♪

ブロッコリーと白身魚(かじき)のだし酢漬

淡白な白身魚をお酢でさっぱりと☆彡
このレシピの生い立ち
ピカタはよく作るけど、マンネリになりがち…。そこで酢入りのだし汁に漬けてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 1/2株
  2. 白身魚(かじきなど)の切り身 2切れ(約200g)
  3. 2個
  4. ○だし汁 大さじ1と1/2
  5. ○酢、醤油 各大さじ1
  6. ○赤唐辛子の小口切り 1本分
  7. 塩こしょう 少々
  8. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、大きい物は更に半分に切る。茎は皮を剥いて薄切りにする。塩少々を加えた熱湯で2~3分茹で水をきる

  2. 2

    白身魚は骨と皮があれば取り除き、一切れを3~4等分の削ぎ切りにする。
    ボウルに卵を解きほぐし、塩こしょうを加えて混ぜる。

  3. 3

    バットに○を混ぜあわせる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をペーパータオルで薄くひき、中火で熱する。

  5. 5

    卵液小さじ1~2を3~4箇所に分けて落とし、すぐに魚を一切れずつ乗せて1~2分焼く。

  6. 6

    空いているところに同様に卵液を落とし、魚を裏返して乗せて1~2分焼く。取り出して○に入れて漬ける。

  7. 7

    残りも同様に焼いて○に加え、ブロッコリーも加えて5分ほどおき、味をなじませる。

コツ・ポイント

フライパンに卵液を落とし、固まらないうちに魚をのせて焼きます。
あらかじめ卵液を絡めてから焼くよりも、両面に卵がふんわりと綺麗につきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
◯かなせ◯
◯かなせ◯ @cook_40070008
に公開
精神障害者で働けない専業主婦。だからご飯はしっかりと美味しいものを作りたい!ぽっちゃりしてる旦那のために、なるべくヘルシーなものを…と日々考えています。安い、早い、美味しいものを!料理上手な母から受け継いだレシピもあります。
もっと読む

似たレシピ