レーズン入り ミルキーバルーン

すっごくふわふわ。隠し味のホワイトチョコでミルキーに・・・レーズン入りだから甘すぎずに食べやすいです。
このレシピの生い立ち
あまり甘すぎない、ソフトなスィート系のパンが食べたくなったので作りました。バターと砂糖は極力控えめ♡まるまる風船みたいで可愛いのでプレゼントにもいいかも(^^♪
レーズン入り ミルキーバルーン
すっごくふわふわ。隠し味のホワイトチョコでミルキーに・・・レーズン入りだから甘すぎずに食べやすいです。
このレシピの生い立ち
あまり甘すぎない、ソフトなスィート系のパンが食べたくなったので作りました。バターと砂糖は極力控えめ♡まるまる風船みたいで可愛いのでプレゼントにもいいかも(^^♪
作り方
- 1
材料は全て常温に戻す。チョコは細かくきざむ。レーズンは熱湯でもどした後、しっかりキッチンペーパーで水きりしておく。
- 2
ホームベーカリの生地コースで行います。あればレーズンは所定の場所に。バターとイーストはスタート5分後に入れる。
- 3
レーズンの自動投入が無い場合は、捏ねが停止する3分くらい前に入れる。捏ね上がりは薄いグルテン膜がはります。
- 4
そのまま一次発酵。発酵がにぶい生地ですので、1.5~2倍の大きさになればフィンガーチェックで確認して下さい。
- 5
発酵後、軽くガスをぬきながら6等分して丸めます。しぼった布巾をかけて、20分ベンチタイム
- 6
丸型(私はマドレーヌ型使用)に紙を敷き、再度ガスぬきして丸め直した生地を並べます。天板にもシートを敷くと汚れが防げます。
- 7
35℃から40℃で2倍になる迄、二次発酵。
- 8
上掛け作り。ホイッパーでバターをねり、番号順に混ぜていく。薄力粉は振るいながら入れ、ゴムベラに持ち替えてさっくりと混ぜる
- 9
オーブンを180℃に予熱。しぼり袋入れた⑧を渦巻き状にしぼる。※流れるのであまり外側にはしぼらずに、てっぺんに隙間なく。
- 10
予熱したオーブンでおよそ180℃で15分焼成。ご家庭のオーブンで調節して下さい。※焦げやすいので注意
- 11
写真の様な焼き色が目安です。オーブンから出してすぐに、高い位置から落として空気をぬきます。※縮みを防ぎます。
コツ・ポイント
強力粉の種類によって水分調節して下さい。発酵のにぶい生地なので、通常よりも長めの発酵になります。対糖性のイーストだと3gでいいとおもいます。レーズン入りですが、お好みでチョコチップやプレーンでも☆
似たレシピ
-
-
ホワイトチョコ入り♪レーズンバターサンド ホワイトチョコ入り♪レーズンバターサンド
あのレーズンバターサンドが意外と簡単に作れます!サクッとしたクッキーにホワイトチョコ入りのレーズンバターが美味しい♪ sawako☆ -
レーズンクリームサンド◎ココアクッキー レーズンクリームサンド◎ココアクッキー
ビターなココアクッキーにミルキーなホワイトチョコクリームと甘酸っぱいレーズンを挟みました(^^) バレンタインにも◎ *ひかるんるん* -
-
-
-
-
*バレンタイン*ミルキーレーズンサンド *バレンタイン*ミルキーレーズンサンド
ホワイトチョコで作るガナッシュは、コクがあってとってもミルキー!ほんのり香るラムレーズンと相性ぴったり♡自慢のレシピ♡ マサシッポ -
-
-
その他のレシピ