
牛肉ときのこのハッシュドビーフ

yama_miu @cook_40039850
いろいろな、きのこを入れてボリュームUP。
このレシピの生い立ち
最近、代謝が悪くなり、太ってきたので、低カロリー料理を作りたくて考えました。
牛肉ときのこのハッシュドビーフ
いろいろな、きのこを入れてボリュームUP。
このレシピの生い立ち
最近、代謝が悪くなり、太ってきたので、低カロリー料理を作りたくて考えました。
作り方
- 1
牛肉は食べやすい大きさに切り、玉ねぎは1cm幅のくし切りにする。きのこは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに切る。
- 2
フライパンにさらだおるを中火でねッ子、にんにく、牛肉、玉ねぎの順に加えて炒める。
- 3
玉ねぎが透き通ったら、きのこを加えて炒め、きのこがしんなりしたら、★と水1/4カプを加えて4分煮る。
- 4
牛乳を電子レンジで15分加熱したものを加え、混ぜ合わせ、盛り付ける。
似たレシピ
-
キノコたっぷり秋のハッシュドビーフ☆ キノコたっぷり秋のハッシュドビーフ☆
秋においしくなるノンカロリーのキノコをたっぷり入れたヘルシーでコク深いハッシュドビーフで食欲の秋を堪能しましょう♪ みきぽん日記 -
-
-
■たっぷりきのこのハッシュドビーフ■ ■たっぷりきのこのハッシュドビーフ■
きのこがたっぷり入った、この秋にぴったりの体も温まるハッシュドビーフ♪ ご飯やパン、パスタと一緒にどうぞ。 ポルチーニきのこ -
-
「バルサミコ酢」で大人のハッシュドビーフ 「バルサミコ酢」で大人のハッシュドビーフ
「バルサミコ酢」の酸味とコクで、まろやかでさっぱりとした味に仕上がります。旬のきのこをたっぷり入れてお作りください。 内堀醸造 -
-
-
ヘルシーきのこのミルクハッシュドビーフ♪ ヘルシーきのこのミルクハッシュドビーフ♪
秋冬の定番といえば『きのこ』。デミグラスソースの代わりにトマトケチャップを使って作ることで、おいしくカロリーをカット♪ 資生堂ハラハチ習慣 -
牛肉のトマト煮(簡単!ハッシュドビーフ) 牛肉のトマト煮(簡単!ハッシュドビーフ)
時間のない時にささっと!小麦粉を使わない煮込まない、簡単ハッシュドビーフです。たぶんですが、ルーを使うより時短です。 まちくり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18160497