作り方
- 1
米は研いで水を切り、20分放置。
(めんどうなのでわたしはザルは使わず炊飯器のまま) - 2
スーパーで買った砂抜き済みのあさりを水200ccと酒を入れた鍋に入れ沸騰させる。
あさりの口が全部開いたら火からおろす。 - 3
あさりと煮汁を分ける。
(煮汁は捨てないで!) - 4
あさりを殻からはずす。
- 5
煮汁は濾す。
(わたしは茶こしでやってます) - 6
1に●とあさり、あさりの煮汁を入れ、軽く混ぜて炊飯開始。
- 7
炊き上がったら混ぜてお好みで小ねぎを散らす。
- 8
出来上がり!
うちはおにぎりにして食べます。
冷めてもおいしいからお弁当にも♪
コツ・ポイント
スーパーのあさりを使うので砂抜き済みですが、気になる方は水1リットルに塩小さじ3入れて1時間砂抜きしてください。
あさりは後入れのレシピが多いですが、めんどくさがりなのでいっしょに炊き込みます(笑)
遜色ないおいしさです(*^^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18160558