作り方
- 1
ねぎは、みじん切りにし、にんにくとしょうがは、みじん切りにするか、すりおろします。(私はいつも、チューブタイプを使用。)
- 2
ねぎ・にんにく・しょうがを炒め、香りが出てきたら、豆板醤を加えて混ぜ炒めます。
- 3
ひき肉を加えて、そぼろを作る感じで、トントンしながら炒めます。
- 4
ひき肉に火がとおったら、火を止めます。☆を入れて、混ぜます。
- 5
火をつけて、煮たったら、好きな大きさに切った豆腐を入れます。そのまま混ぜずに、1分放置してください、
- 6
再び火を止めて、水溶き片栗粉をまわしかけ、豆腐を崩さないように優しく全体的に混ぜます。
- 7
火をつけて、混ぜ、とろみがでてきたら出来上がり☆
コツ・ポイント
火加減は中火〜強火がいいです。豆腐は木綿・絹ごしのどちらでもOK☆豆板醤はチビ用に辛くなくしてあるので、お好みでどうぞ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
煮崩れなし!味染み!簡単本格麻婆豆腐 煮崩れなし!味染み!簡単本格麻婆豆腐
簡単に煮崩れせず、豆腐にも味が染みて美味しい麻婆豆腐が作れます。出来上がってからの辛味を抑える技も教えます! ズボラな新米主婦
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18161658