シャキシャキ!たたきごぼう!

ゆーたんたん @cook_40033445
たっぷりのゴマのプチプチ食感と、歯切れの良いごぼうの食感がたまらない♪
お箸が止まらない♪
このレシピの生い立ち
おせち用のレシピ。母に教わりました。お正月以外でも大活躍です♪
シャキシャキ!たたきごぼう!
たっぷりのゴマのプチプチ食感と、歯切れの良いごぼうの食感がたまらない♪
お箸が止まらない♪
このレシピの生い立ち
おせち用のレシピ。母に教わりました。お正月以外でも大活躍です♪
作り方
- 1
ごぼうは皮をたわしでこすって洗い、鍋に入る長さに切る。
- 2
鍋にごぼうと、ごぼうがかぶる位の水を入れて火にかけ、歯応えが残る程度にゆで、ザルにあげて水けをふく。
- 3
ごぼうをまな板の上に置き、熱いうちにすりこぎ木でたたいて割る。太いものは手で裂いて、3~4cm長さに切る。
- 4
鍋に【調味料A】とごぼうを入れて中火にかける。
- 5
煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
- 6
ごぼうを煮ている間に、白いりごまをすり鉢に入れ、粗めにする。【調味料B】を加えて混ぜる。
- 7
⑤のごぼうが熱いうちに、⑥の胡麻あえ衣に加え、よくあえる。
(※ごぼうが熱いとあえ衣とよくなじみます♪) - 8
◆ごぼうは地に根をはることから、家が安定するという安泰の願いがこめられています。保存も効き、おせちに重宝されてきました。
- 9
コツ・ポイント
◆ごぼうを叩いて下味で煮含めてから、熱いうちに胡麻和えにするのが美味しさのコツ♪
◆一日冷蔵庫に置くと、さらに味がなじんで美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
たたきゴボウの胡麻和え★コチュジャン入り たたきゴボウの胡麻和え★コチュジャン入り
色んな野菜で楽しめる「胡麻和え」ここにコチュジャンを加えると美味しいですよ!たたきゴボウの食感もたまらない!sophia
-
-
-
-
-
-
たたきごぼうのいりごま和え たたきごぼうのいりごま和え
ごぼうは食物繊維たっぷり、ビタミンB1多く含み、ごまはコレステロールを下げるカルシュム、鉄分、ビタミン豊富ですもう一品ほしい時簡単に作れていいですね。 merit
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162722