生ザーサイのツナマヨ炒め

山羊の店 @cook_40068765
ほんのりとした苦味と歯触りの良さは生ザーサイならではの食感!生ザーサイを見かけたら是非トライしてみて!!
このレシピの生い立ち
生ザーサイならではのこの味とこの食感を邪魔することなく、コクを出して美味しい一品を簡単に作りたいと思い考えてみました。
生ザーサイのツナマヨ炒め
ほんのりとした苦味と歯触りの良さは生ザーサイならではの食感!生ザーサイを見かけたら是非トライしてみて!!
このレシピの生い立ち
生ザーサイならではのこの味とこの食感を邪魔することなく、コクを出して美味しい一品を簡単に作りたいと思い考えてみました。
作り方
- 1
これが生ザーサイです。コブの部分を使います。
- 2
皮をむき3~4ミリの薄切りにします。
- 3
冷たいフライパンにツナ缶(汁ごと)とマヨネーズを入れ火にかける。
- 4
サッと混ぜ合わせたところに2のザーサイを加えて炒め、火が通ったら塩、こしょうで味を整えて完成。
コツ・ポイント
皮をむくのがちょっと大変ですが、特に下の方の固い部分はしっかりとむいて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
アボガドのマヨネーズ炒め アボガドのマヨネーズ炒め
固めのアボガドを使って炒め物を作りました。生のアボガドにはないホクホクの食感が楽しめます。少し苦味があるのでアボガド好きでない人には食べられないかも・・・。 えくぼちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162911