きなことレーズンのベーグル

ちょこホイップ926
ちょこホイップ926 @cook_40136701

冷蔵庫発酵で前日の夜に仕込んだら、朝は茹でて焼くだけ♪
このレシピの生い立ち
お正月に買ったきなこが余っていたので、きなこ消費レシピです☆

きなことレーズンのベーグル

冷蔵庫発酵で前日の夜に仕込んだら、朝は茹でて焼くだけ♪
このレシピの生い立ち
お正月に買ったきなこが余っていたので、きなこ消費レシピです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 強力粉 250g
  2. きなこ 25g
  3. ぬるま湯 150g
  4. 砂糖 8.0g
  5. インスタントドライイースト 1.0g
  6. 1.5g
  7. レーズン お好みで
  8. きなこ(トッピング用) お好みで
  9. お湯 1ℓ
  10. はちみつ または 砂糖 大匙1

作り方

  1. 1

    ぬるま湯に砂糖、ドライイーストを混ぜて溶かす。

  2. 2

    強力粉に1を入れてスプーンで混ぜる。
    まざってきたらきなこを加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    生地がまとまってきたら、塩をすりつぶしながら振り掛けて、手でムラがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    5等分して丸めて、15分休ませる。

  5. 5

    生地を長方形に伸ばして、レーズンを乗せてきっちり巻く。
    巻き終わりはしっかり閉じる。

  6. 6

    片端は平らにつぶして、輪にして閉じる。
    この時に少しねじりながら輪にすると張った生地になる。

  7. 7

    乾燥しないようにラップをかけて冷蔵庫で二次発酵。6~10時間くらい。

  8. 8

    予熱220℃でオーブンを温める。

  9. 9

    予熱が完了したら、沸騰直前くらいのお湯にはちみつを入れ、ベーグルを片面1分ずつ茹でる。

  10. 10

    お好みできなこをふりかける。

  11. 11

    200℃15分で焼き、焼きむらがあれば向きを変えてもう3~5分。

コツ・ポイント

二次発酵はあまり膨らんでなくて大丈夫です。
9~10は時間との勝負なのでささっと!
加水少し多め、きっちり巻くことでもっちりなベーグルができます(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょこホイップ926
に公開

似たレシピ