ゴマ味噌鍋(丹治鍋だし版!)

ミナゴリラ @cook_40132578
寒い冬の晩御飯にぴったり!ゴマの香りがたまらなく癖になる宮崎県小林市で作られる丹治鍋だしを使ったおいしいゴマ味噌鍋です★
このレシピの生い立ち
宮崎県小林市で30年前から愛される鍋用のゴマ味噌を使った鍋です!
ゴマ味噌鍋(丹治鍋だし版!)
寒い冬の晩御飯にぴったり!ゴマの香りがたまらなく癖になる宮崎県小林市で作られる丹治鍋だしを使ったおいしいゴマ味噌鍋です★
このレシピの生い立ち
宮崎県小林市で30年前から愛される鍋用のゴマ味噌を使った鍋です!
作り方
- 1
まず、具材を食べやすい大きさに切ります。(普通に鍋をする時に切る大きさで大丈夫です。)
- 2
次に鍋で水1000ccを沸騰させ、あくの出るもの(豚肉、鳥もも肉、有頭エビ、椎茸)を入れあくが出てきたら取ってください。
- 3
あくを取り除いたら丹治鍋だし(3~4人前)を2/3入れてください。
- 4
丹治鍋だしを入れた後、再びあくのようなものが出てくるのですがこれは練りゴマですので取らないように!風味が損なわれます。
- 5
他の食材も入れて、一煮立ちさせたら完成です★食べる時にお好みでゆず胡椒を入れても◎
コツ・ポイント
丹治鍋だしは水に溶かして自分好みの味に調整できるゴマ味噌です。
一味違ったお鍋を食べたい方はぜひお試しください☆★☆
似たレシピ
-
-
-
じげの味♡あご竹輪de美味し~い!みそ鍋 じげの味♡あご竹輪de美味し~い!みそ鍋
じげ(地元)の特産物【あご(飛び魚)竹輪】を使ったお鍋!竹輪から”あご”の出汁も出てとても美味しいで~す♡ ともりん0203 -
疲労回復、美肌効果抜群!とり野菜みそ鍋 疲労回復、美肌効果抜群!とり野菜みそ鍋
石川県で有名な冬の定番鍋に、手羽先からコラーゲン、にんにくを効かせ、美肌と疲労回復も考えられたアレンジ鍋!是非お試しを♡ ちぇりーまんま♡ -
一人鍋その① 鶏味噌鍋!! 一人鍋その① 鶏味噌鍋!!
一人ディナーで鶏肉の味噌鍋をしました。赤味噌を使ったので色が濃いですが、じんわりとした味わいは結構イケテます。最後は、うどんで〆るのが良いかも!! ちょびボンⅡ -
-
絶品!簡単!味噌鍋 牡丹鍋 ぼたん鍋も 絶品!簡単!味噌鍋 牡丹鍋 ぼたん鍋も
家族も絶賛!ありきたりな鍋にあきて、美味しい鍋を食べたいと思って考えたレシピです。煮込めば煮込むほど美味しいですよ。yaemam
-
【かぶみぞれ鍋】あっさり版とり野菜みそ鍋 【かぶみぞれ鍋】あっさり版とり野菜みそ鍋
塩辛くなるとり野菜みそですが、かぶをすりおろしてみぞれ鍋にすると絶妙な味加減となり、最後まで美味しく頂けます。真武士道
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18162925