ゴマ味噌鍋(丹治鍋だし版!)

ミナゴリラ
ミナゴリラ @cook_40132578

寒い冬の晩御飯にぴったり!ゴマの香りがたまらなく癖になる宮崎県小林市で作られる丹治鍋だしを使ったおいしいゴマ味噌鍋です★
このレシピの生い立ち
宮崎県小林市で30年前から愛される鍋用のゴマ味噌を使った鍋です!

ゴマ味噌鍋(丹治鍋だし版!)

寒い冬の晩御飯にぴったり!ゴマの香りがたまらなく癖になる宮崎県小林市で作られる丹治鍋だしを使ったおいしいゴマ味噌鍋です★
このレシピの生い立ち
宮崎県小林市で30年前から愛される鍋用のゴマ味噌を使った鍋です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 丹治鍋だし(3~4人前 280g) 2/3~お好みで☆
  2. 豚肉 200g
  3. 鳥もも肉 300g
  4. 有頭エビ 4~6匹
  5. 白菜 1/4
  6. 長ネギ 2本
  7. えのき 1袋
  8. 椎茸 3~4
  9. ほうれん草 1束
  10. 豆腐 1丁
  11. 1000cc

作り方

  1. 1

    まず、具材を食べやすい大きさに切ります。(普通に鍋をする時に切る大きさで大丈夫です。)

  2. 2

    次に鍋で水1000ccを沸騰させ、あくの出るもの(豚肉、鳥もも肉、有頭エビ、椎茸)を入れあくが出てきたら取ってください。

  3. 3

    あくを取り除いたら丹治鍋だし(3~4人前)を2/3入れてください。

  4. 4

    丹治鍋だしを入れた後、再びあくのようなものが出てくるのですがこれは練りゴマですので取らないように!風味が損なわれます。

  5. 5

    他の食材も入れて、一煮立ちさせたら完成です★食べる時にお好みでゆず胡椒を入れても◎

コツ・ポイント

丹治鍋だしは水に溶かして自分好みの味に調整できるゴマ味噌です。
一味違ったお鍋を食べたい方はぜひお試しください☆★☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミナゴリラ
ミナゴリラ @cook_40132578
に公開
お手軽簡単なレシピ&独自のレシピをたまーにのせちゃいます★
もっと読む

似たレシピ