鶏肉とカブのトマトクリームシチュー

kakopan
kakopan @cook_40065490

ホワイトソースをレンジで作るので、とっても簡単ですよ♡
このレシピの生い立ち
冬は温かいシチューの出番が多いけれど、いつも同じ様では飽きてしまう。そこで考えたアレンジの一つです。

鶏肉とカブのトマトクリームシチュー

ホワイトソースをレンジで作るので、とっても簡単ですよ♡
このレシピの生い立ち
冬は温かいシチューの出番が多いけれど、いつも同じ様では飽きてしまう。そこで考えたアレンジの一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. カブ 大きめ4個
  4. ミニトマト 12個位
  5. トマト缶 1缶
  6. 牛乳 400cc
  7. バター 40g
  8. 小麦粉 大さじ4
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 固形スープの素 2個
  11. 塩・こしょう(なるべく白) 適宜
  12. 白ワイン 30㏄
  13. 生クリーム(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、カブは葉を切り落とし、皮つきのまま4つに切ります。

  2. 2

    鶏肉はカブよりやや大きめに切り、塩・こしょうをまぶしておきます。

  3. 3

    なべにオリーブオイルを入れて火にかけ、玉ねぎを炒めます。

  4. 4

    3の鍋に、鶏肉と水250ccと白ワインを入れ、強火で煮立てます。

  5. 5

    トマト缶を手でつぶして、汁ごと4に加え、固形スープの素も加えて、再び煮立ってから15分ほど煮ます

  6. 6

    5の鍋にカブを加え、さらに10分ほど煮ます

  7. 7

    5,6の間に、ホワイトソースを作ります。耐熱のガラスボウルに小麦粉とバターを入れ、バターが溶けるまでレンジにかけます。

  8. 8

    7を泡立て器で良く混ぜます。だまがなくなったら、冷たい牛乳を一気に加え、さらに混ぜます。この段階では分離しています。

  9. 9

    8をレンジにかけます。1000wなら5分ほど。間で3回くらい取り出して、その都度、泡立て器でよく混ぜます。

  10. 10

    できたホワイトソース(かなりどろどろ)を5の鍋に加え、火を弱めてスープとホワイトソースがなじむまで煮ます。

  11. 11

    ヘタを取ったミニトマトを加え、塩・こしょうで味をととのえたら、出来上がりです!

  12. 12

    器に盛り、カブの葉(茎の部分)を1㎝幅に切ってレンジにかけたものを散らし、あれば生クリーム少々をたらします。

コツ・ポイント

レンジにバターと小麦粉をかけるときは焦がさないように気を付けて。バターがほぼ溶けたら、すぐにレンジから出して混ぜます。牛乳を入れた後は、ふきこぼれにご注意を。後始末が大変です…。濃度がついてくると、こぼれやすいので大きめのボウルがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kakopan
kakopan @cook_40065490
に公開
家族は全員、食べることが大好きです。食事の支度とお弁当づくりで毎日忙しいですが、新しい料理、新しい食材を積極的に取り入れて、食卓を進化させていきたいです。
もっと読む

似たレシピ