トマトとにんにくのスパゲティ(カプリ風)

カプリチョーザの「トマトとにんにくのスパゲティ」を目指したスパゲティです。甘めのトマトソースとにんにくの香りが魅力です。
このレシピの生い立ち
一度奥さんにトマトソースのパスタを作ったところ「カプリチョーザのと違う…」と言われ、色々アイデアを集めて作ってみました。2chのログに残っていたものを参考にしています。
トマトとにんにくのスパゲティ(カプリ風)
カプリチョーザの「トマトとにんにくのスパゲティ」を目指したスパゲティです。甘めのトマトソースとにんにくの香りが魅力です。
このレシピの生い立ち
一度奥さんにトマトソースのパスタを作ったところ「カプリチョーザのと違う…」と言われ、色々アイデアを集めて作ってみました。2chのログに残っていたものを参考にしています。
作り方
- 1
【トマトソース作り】にんにく6片をスライスし、玉ねぎ全量をざく切りします。
- 2
サラダ油で1を炒め、玉ねぎが透明になるくらいで火を止めます。
- 3
ホールトマトを2に加え、トマトが少し煮崩れるまで(約10分)中火で煮込みます。
- 4
チキンコンソメとオレガノを加え、弱~中火で更に30分ほど煮込みます。
- 5
塩と砂糖を適量加えます(塩小さじ1、砂糖小さじ4程度)。少し甘めがよいようです。
- 6
【スパゲティ作り】
沸騰した湯に塩を加え、スパゲティを茹でます。 - 7
ボールに、クリープと粉チーズを混ぜ合わせておきます。
- 8
フライパンで、にんにく4片のスライスと鷹の爪をサラダ油で炒めます。
- 9
ニンニクがキツネ色になったら一旦火を止め、5のトマトソースを300cc加えて加熱しておきます。
- 10
スパゲティが茹で上がったら9に入れ、茹で汁80ccを加えて塩・黒コショウで味を整えます。
- 11
7の粉チーズ・クリープを10に加え、よく混ぜ合わせます。
コツ・ポイント
8のサラダ油を多めにするとコッテリとしたカプリチョーザの味に近くなります。お店ではたっぷりのトマトソースで出てくるので、9のトマトソースを多めにしても良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
カプリ風トマトとニンニクのスパゲッティ カプリ風トマトとニンニクのスパゲッティ
カプリチョーザのトマトとニンニクのパスタが食べたい…でも食べに行けないという時に。完コピとまではいきませんが似てます。 ◯白玉◯ -
-
-
-
-
再現!トマトとニンニクのスパゲティ♪ 再現!トマトとニンニクのスパゲティ♪
カプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲティを自分なりに再現してみました!作り方の動画あり(URLは工程16を参照) クッキングSパパ -
-
その他のレシピ