ごぼうでヘルシー☆ひき肉カレー

FPがあれば、20分くらいでできます♪ひき肉少なめでヘルシーです。フライパン一つでできますよ♪
このレシピの生い立ち
仕事が遅く終わった日。牛蒡でカレーを作ろうと思ってたけど、煮込む時間がない!じゃぁ全部刻んじゃえ!寒いからしょうがも入れてみよう!で、できた。ごぼうがひき肉みたいでいい感じ。お肉をおからにしたらもっとヘルシーだねっ
ごぼうでヘルシー☆ひき肉カレー
FPがあれば、20分くらいでできます♪ひき肉少なめでヘルシーです。フライパン一つでできますよ♪
このレシピの生い立ち
仕事が遅く終わった日。牛蒡でカレーを作ろうと思ってたけど、煮込む時間がない!じゃぁ全部刻んじゃえ!寒いからしょうがも入れてみよう!で、できた。ごぼうがひき肉みたいでいい感じ。お肉をおからにしたらもっとヘルシーだねっ
作り方
- 1
にんにくはみじん切り、ピーマン以外の野菜はFPでがーっとみじん切り。ピーマンは1センチ角くらい。
- 2
フライパンに玉ねぎとにんにくとサラダ油を中火で炒める。透明になる位まで。ひき肉を入れてさらに炒める。塩コショウを少々。
- 3
肉の色が変わったら、カレー粉を入れて炒める。残りの野菜を投入。ナツメグをお好みで。
- 4
全体に混ざったら、具が全部浸らない程度の水を入れる。コンソメかほんだしを入れて少し煮込み、カレールーを入れる。
- 5
カレールーは、一個ずつ切り離せるタイプのを使ってます。私は一個入れた。味を見ながら隠し味を入れてときどき混ぜながら煮込む
- 6
全部細かく刻んでいるので、煮込む時間はあんまり考えなくていいです。汁気が自分の好きな感じになったらOKです。
- 7
ピーマンは色がきれいなのが好きなので火を止める1~2分前に入れます。しょうがもここら辺で入れます
- 8
セロリや大根など冷蔵庫に余ってる野菜なんでも入れてみてください。
- 9
お好みでナッツを乗せてできあがり。
コツ・ポイント
玉ねぎとニンニクを最初に刻み、フライパンに入れて炒めてるそばで他の野菜を準備すると時間短縮です。切ったらそのままポンポンフライパンに入れちゃっていいと思います。ひき肉を入れるタイミングは実はどうでもいいです。笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あら。おいしい☆簡単にんじんひき肉カレー あら。おいしい☆簡単にんじんひき肉カレー
フードプロセッサーを使って手間いらず!材料も家にあるものばかりで簡単においしいひき肉カレーができちゃいます☆ yuasako -
その他のレシピ