男の簡単アジご飯

マンギー
マンギー @cook_40137268

料理マンガ「くーねるまるた」で見て作りたくなったアジご飯。ちょうど熱海に行ったのでそこで買ったアジで簡単アジご飯!
このレシピの生い立ち
くーねるまるたを読んだ時から作ろうと思っていたレシピ。アジの干物から出てくるじゅわっとしたうまみがご飯全体を包み込み、生姜がそれを引き締める。簡単なのに至福のひと時が楽しめる炊き込みご飯です。

男の簡単アジご飯

料理マンガ「くーねるまるた」で見て作りたくなったアジご飯。ちょうど熱海に行ったのでそこで買ったアジで簡単アジご飯!
このレシピの生い立ち
くーねるまるたを読んだ時から作ろうと思っていたレシピ。アジの干物から出てくるじゅわっとしたうまみがご飯全体を包み込み、生姜がそれを引き締める。簡単なのに至福のひと時が楽しめる炊き込みご飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アジ干物 1枚
  2. ご飯 2合ぐらい
  3. 適量
  4. 料理酒 大匙1
  5. 醤油 大匙1
  6. 生姜 2かけ(千切り)

作り方

  1. 1

    お米を研いだら生姜、料理酒を適量の水と共に入れておきます。

  2. 2

    アジの干物は生臭さを無くすために熱湯に15秒ぐらい沈めます(10秒ぐらいでいいかも)。

  3. 3

    熱湯に沈めたアジの干物と醤油をご飯の上に載せて炊きます。

  4. 4

    ふっくらおいしく炊けました。アジの干物もいいぐらい炊き込まれてます。

  5. 5

    アジの干物を取り出して身だけをご飯に戻します。骨が入らないように気を付けましょう。

  6. 6

    ざっくり混ぜてお茶碗に載せたら出来上がり!

コツ・ポイント

アジの干物はさっとお湯にくぐらせるだけでも大丈夫かもしれませんが、自分のは少し古かったので少し長めに熱湯に沈めました。アジの干物の新鮮度にもよりますが、15秒が最長だと思います。それ以上はうまみが逃げてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マンギー
マンギー @cook_40137268
に公開
料理好きなアラサ—独身男。①独身男は計量機を持ってない、②味覚は人それぞれ(=分量は常に変わる)、と思っているので分量はほとんど書いてません(お菓子系除く)。分量は自分で味見しつつ決めて、自分の味を作って楽しんでください♪もしよかったら、「私はこんな分量で作ったよ!」といったつくれぽをくれるとうれしいです:)みんなでレシピ集を完成させていけたらうれしいです♪
もっと読む

似たレシピ