南イタリア風 カリフラワースパゲッティ

マルチーズミモザ
マルチーズミモザ @cook_40059043

ペースト状になったカリフラワーがクリーミーでとても美味しいですよ。作り方も超簡単です。
このレシピの生い立ち
夫(イタリア人)の地元の家庭料理です。本当は緑色のカリフラワーを利用して材料もレーズンやオイルサーディン、パインナッツなどが入ってたりしますがフロリダでは手に入りにくいので普通のカリフラワーだけでアレンジ。これだと日本でも作れると思います。

南イタリア風 カリフラワースパゲッティ

ペースト状になったカリフラワーがクリーミーでとても美味しいですよ。作り方も超簡単です。
このレシピの生い立ち
夫(イタリア人)の地元の家庭料理です。本当は緑色のカリフラワーを利用して材料もレーズンやオイルサーディン、パインナッツなどが入ってたりしますがフロリダでは手に入りにくいので普通のカリフラワーだけでアレンジ。これだと日本でも作れると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ(写真はBucatiniを利用) 200g
  2. カリフラワー 1個
  3. ニンニク 1、2欠け
  4. パルメザンチーズ 適量
  5. エクストラバージンオリーブオイル 適量
  6. 塩&黒胡椒 少々
  7. バター 好みで少し(なくてもOK)

作り方

  1. 1

    カリフラワーを適当な大きさに切ってベーキングソーダーを少し入れた水に浸してアクを抜きます。

  2. 2

    5分ぐらいしたらよく水洗いします。

  3. 3

    鍋に水をたっぷり入れて塩を入れたらスライスしたニンニクとカリフラワーを入れ水から茹でます。(沸騰したら火を中火に)

  4. 4

    夫はBucatiniと言う穴の開いたロングパスタを使いますが、日本では手に入らないと思うので普通のスパゲティでOKです。

  5. 5

    3のカリフラワーがある程度柔らかくなったら火を強火にして沸騰させパスタを入れ一緒に茹でます。

  6. 6

    パスタがお好みの柔らかさになったらザルに上げて水分を切ります。

  7. 7

    鍋に戻して塩、黒胡椒、バター、オリーブオイルを入れます。

  8. 8
  9. 9

    よーく混ぜます。

  10. 10

    さらにパルメザンチーズを加えます。

  11. 11

    またよーく混ぜます。

  12. 12

    するとこのようにカリフラワーがペースト状になります。

  13. 13

    お皿に盛り付けます。

  14. 14

    オリーブオイルをちょっと垂らします。

  15. 15

    黒胡椒も少し振りかけます。

  16. 16

    パルメザンチーズをたっぷり振りかけます。

  17. 17

    召し上がれ!

コツ・ポイント

一つの鍋でパスタも一緒に茹でるのでカリフラワーは「まだ気持ちちょっと固いかな?」という段階でパスタを茹で始めると丁度いいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルチーズミモザ
に公開
アメリカのフロリダにマルチーズのミモザと住んでます。おうちご飯が好きなのでほとんど自炊。フロリダで手に入る食材で出来るだけ日本食も作ってます。https://ameblo.jp/maltesemimosa/主にミモザ中心のブログですがお料理も載せてます。良かったら見に来てください。
もっと読む

似たレシピ