南イタリア風 カリフラワースパゲッティ

ペースト状になったカリフラワーがクリーミーでとても美味しいですよ。作り方も超簡単です。
このレシピの生い立ち
夫(イタリア人)の地元の家庭料理です。本当は緑色のカリフラワーを利用して材料もレーズンやオイルサーディン、パインナッツなどが入ってたりしますがフロリダでは手に入りにくいので普通のカリフラワーだけでアレンジ。これだと日本でも作れると思います。
南イタリア風 カリフラワースパゲッティ
ペースト状になったカリフラワーがクリーミーでとても美味しいですよ。作り方も超簡単です。
このレシピの生い立ち
夫(イタリア人)の地元の家庭料理です。本当は緑色のカリフラワーを利用して材料もレーズンやオイルサーディン、パインナッツなどが入ってたりしますがフロリダでは手に入りにくいので普通のカリフラワーだけでアレンジ。これだと日本でも作れると思います。
作り方
- 1
カリフラワーを適当な大きさに切ってベーキングソーダーを少し入れた水に浸してアクを抜きます。
- 2
5分ぐらいしたらよく水洗いします。
- 3
鍋に水をたっぷり入れて塩を入れたらスライスしたニンニクとカリフラワーを入れ水から茹でます。(沸騰したら火を中火に)
- 4
夫はBucatiniと言う穴の開いたロングパスタを使いますが、日本では手に入らないと思うので普通のスパゲティでOKです。
- 5
3のカリフラワーがある程度柔らかくなったら火を強火にして沸騰させパスタを入れ一緒に茹でます。
- 6
パスタがお好みの柔らかさになったらザルに上げて水分を切ります。
- 7
鍋に戻して塩、黒胡椒、バター、オリーブオイルを入れます。
- 8
- 9
よーく混ぜます。
- 10
さらにパルメザンチーズを加えます。
- 11
またよーく混ぜます。
- 12
するとこのようにカリフラワーがペースト状になります。
- 13
お皿に盛り付けます。
- 14
オリーブオイルをちょっと垂らします。
- 15
黒胡椒も少し振りかけます。
- 16
パルメザンチーズをたっぷり振りかけます。
- 17
召し上がれ!
コツ・ポイント
一つの鍋でパスタも一緒に茹でるのでカリフラワーは「まだ気持ちちょっと固いかな?」という段階でパスタを茹で始めると丁度いいです。
似たレシピ
-
-
イタリア人シェフ☆カリフラワースパゲティ イタリア人シェフ☆カリフラワースパゲティ
味が染み込んで美味のリゾット風に作ったスパゲティ。クリーム状のカリフラワーソースが美味しい、応用可能なレシピです。 Enricoシェフ -
-
-
カリフラワーとオイルサーディンのパスタ カリフラワーとオイルサーディンのパスタ
カリフラワーとオイルサーディンで塩系パスタ♪オイルサーディンの旨味とカリフラワーの食感がパスタと良く合います。 ☆たかたろう☆ -
-
-
-
アンチョビとカリフラワーのパスタ アンチョビとカリフラワーのパスタ
淡白なカリフラワーにアンチョビをいれることでシンプルなオイルパスタが、素敵なprimo piattoに早変わりです! SteffiLux -
-
-
カリフラワーとブロッコリーのクリチパスタ カリフラワーとブロッコリーのクリチパスタ
カリフラワーがモチモチ、クリームチーズでクリーミーでジャガイモでトロミをつけているので、自然な甘味が美味しいパスタです♪ ぽーみゅー
その他のレシピ