おさかなのソーセージでポテト餅巻き揚げ

chikappe @chikappe04
揚げたてを食べると、ポテトの外はカリっ、中はもちもち、ソーセージはふわっとした感じです。何もつけなくても十分おいしい♡
このレシピの生い立ち
おさかなのソーセージを使ったレシピを考えました。
おさかなのソーセージでポテト餅巻き揚げ
揚げたてを食べると、ポテトの外はカリっ、中はもちもち、ソーセージはふわっとした感じです。何もつけなくても十分おいしい♡
このレシピの生い立ち
おさかなのソーセージを使ったレシピを考えました。
作り方
- 1
魚肉ソーセージはまず横に半分に切り、それぞれを今度は縦に4等分して8本になるように切ります。
- 2
ジャガ芋は皮をむいたら、柔らかくゆでます(レンジでもいいです)。ゆだったらお湯を捨てマッシャーなどでつぶします。
- 3
ジャガ芋が熱いうちに、芋の量の半量くらいの片栗粉を加えます。塩こしょうも適量加え、熱いうちはスプーンなどで混ぜます。
- 4
手で触れるくらいの熱さになったら、手でしっかりとこねて粘りを出しまとめます。
- 5
④を8等分し、それぞれ丸くしたらつぶします。その上にソーセージを1本置きます。
- 6
じゃがいもでソーセージを巻いたら手で転がすようにしてしっかりと芋の継ぎ目を閉じます。
- 7
同じものを8個作ります。
- 8
180℃に熱した油で揚げていきます。
- 9
きつね色になってきたら、取り出して油を切ります。少し色の薄いくらいのところで取り出すと、予熱でちょうどいい色になります。
- 10
ぜひ温かいうちに盛りつけて召し上がってください。
コツ・ポイント
じゃか芋は握り拳大よりちょっと大きめのものを使いました。カレー粉をプラスしてもおいしいです。ソーセージにうまみがあるので特にソースなしでおいしくいただけます。1歳と6歳のちびたち&旦那が大絶賛して喜んで食べました♡
似たレシピ
-
-
-
-
たたきじゃがいもと桜海老のチーズお焼き たたきじゃがいもと桜海老のチーズお焼き
じゃがいもを叩いたらあとは材料と混ぜて焼くだけ♪外は「かりっ」中は「もちもち」!揚げたてを是非食べてみてください! marimariキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18165939